妊娠&出産のいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / アーカイブ基礎体温

妊娠中の基礎体温が下がると流産につながる?

mk

ninshin kisotaion sagaru

妊娠の兆候を確認するには基礎体温の高温期が続くことが一般的には重要といわれています。また、 妊娠 初期に 基礎体温 が 下がる と流産してしまうといった話も聞かれます。本当に基礎体温が下がることは流産につながるのでしょうか。詳しくご紹介します。


続きはこちら » »

Filed Under: 妊娠したかな?チェックしよう 関連タグ:下がる, 基礎体温, 妊娠

妊娠を見極める!理想的な基礎体温のグラフとは?

mk

ninshin kisotaion gurafu

妊娠 を見極めるためのひとつのポイントとして、 基礎体温 があげられています。基礎体温を毎日つけていると グラフ ができてきます。このグラフが安定していると、妊娠しやすいだけでなく、妊娠が成立したかどうかが判断できるようになります。

では、理想のグラフとはどのようなものか、またどのような生活をすれば理想のグラフへと近づけるのかなどご紹介していきます。


続きはこちら » »

Filed Under: 妊娠したかな?チェックしよう 関連タグ:グラフ, 基礎体温, 妊娠

基礎体温は排卵日には上がる?それとも、下がる?

mk

kisotaion hairanbi

妊娠するために、基礎体温を測りましょう。とよく聞きます。基礎体温を毎日つけていると、体温が上がるときや下がるときなどグラフで目に見えますが、妊娠のためのキーとなる、 排卵日 には 基礎体温 はどのようになるのでしょうか。


続きはこちら » »

Filed Under: 自分の体を知って妊娠を目指そう! 関連タグ:基礎体温, 排卵日

基礎体温の高温期とはいつごろ?何がおこる?

mk

kisotaion kouonki

基礎体温という言葉を一度は聞いたことがあると思います。 基礎体温 には 高温期 と低温期といった2つの期間があります。

今回は、高温期へスポットをあて、高温期には何が身体におきるのか、また平均と異なる場合に問題はあるかなど詳しくご説明します。


続きはこちら » »

Filed Under: 自分の体を知って妊娠を目指そう! 関連タグ:基礎体温, 高温期

基礎体温が高い原因と妊娠との関係

cake

kisotaion takai

基礎体温とは、婦人体温計を使い口腔内ではかる体温をいいます。基礎体温を継続して記録しておくことで、妊娠の有無だけでなくホルモン分泌の状況を知ることができるのです。

今回は、 基礎体温 が 高い 状態の時に考えられる原因と妊娠との関係を解説します。


続きはこちら » »

Filed Under: 妊娠したかな?チェックしよう 関連タグ:基礎体温, 高い

  • « 前のページ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページ »

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 生理のあれこれ
  • 生理不順と妊娠
  • 妊娠したかな?チェックしよう
  • 自分の体を知って妊娠を目指そう!
  • 意外と身近な不妊治療
  • つわりとの付き合い方
  • 赤ちゃんの産み分け
  • 知って安心。出産について
  • 妊娠中のトラブル
  • 妊娠中の病気
  • 妊娠中の方に送るメッセージ
  • 妊娠中のストレスと解消法
  • 出産時のトラブル
  • いくら払った??出産費用。
  • 産後のあれこれ
  • 赤ちゃんのあれこれ
  • 高齢出産のあれこれ
  • 悲しいけれど受け入れて…。流産。
  • 閉経

Copyright © 2025 ninshin-syussan-iroha.com