妊娠&出産のいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 妊娠中の方に送るメッセージ / 妊娠10ヶ月!臨月の妊婦さんの気になる症状

妊娠10ヶ月!臨月の妊婦さんの気になる症状

ami

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

ninshin ringetsu

妊娠 をしてからどんどんお腹が大きくなり、 臨月 に入るといよいよ出産が近づいてきて不安と期待でいっぱいになります。臨月の時期は出産のための大事な準備時期でもあります。

そこで今回は妊娠10ヶ月の臨月の妊婦さんの気になる症状を説明します。


スポンサードリンク

妊娠10ヶ月!臨月の妊婦さんの気になる症状


- 目次 -

  • 正産期と臨月はちょっと違う
  • 臨月の体調の変化とは
  • 臨月になったらどれくらい動けば良いの?
  • 出産後の準備は大丈夫?臨月の内に確認を
  • この症状は出産の印!

正産期と臨月はちょっと違う

臨月は妊娠10ヶ月のことを言います。週数だと妊娠36週~39週です。妊娠の周期は最終生理日を妊娠の0週から計算し40週まで数えることを言います。40週目が出産予定日になりますが、予定はあくまで予定なので神経質にならないようにしましょう。

臨月は妊娠36週~39週のことを言いますが、正産期は妊娠37週~41週のことを言います。37週を過ぎると胎児の体の機能などは十分成長していて安心して出産して良い目安になります。臨月はその準備段階と言えましょう。


臨月の体調の変化とは

臨月になるといよいよ赤ちゃんが少しずつ降りてきます。そのため体調も変化をするので幾つか紹介します。

1つ目は便秘が解消したり下痢になったりします。妊娠中はプロゲステロンと言う腸の働きを弱くしてしまうホルモンが活発に分泌されます。

そのため便秘になってしまいますが、臨月になるとプロゲステロンの分泌が減るため便秘解消します。また、赤ちゃんが下に下がることで腸や膀胱が圧迫され、逆に下痢になる人もいます。

2つ目は恥骨部分や足の付根が痛くなることです。赤ちゃんが骨盤まで下りるため骨盤部分の神経が強く圧迫され、痛みを感じます。

3つ目はおりものの量が増加することです。赤ちゃんが産道を通る際に通りやすくするためにおりものの量が増加します。

水っぽい、または白色なら問題ありませんが出血が混じっていたり、痒い場合は病院を受診しましょう。


臨月になったらどれくらい動けば良いの?

出産に向けて臨月時期はお腹が大きく大変でもありますが、ある程度運動をすることで安産へと繋がります。ヨガやウォーキングなどをすることで骨盤周りの筋肉が鍛えられます。

動くと良いからと言ってランニングやジャンプをしたりすることは危険です。極端に激しく動くことはやめましょう。

また、日本では以前から雑巾がけや布団を上げたり下ろしたりすること、階段の上り下りなども出産に良いと言われています。この日常生活の動きは腰回りの筋肉をよく使用するので良いと言われています。

布団を上げたり下ろしたりすることはお腹に力が加わりやすいので調子が悪い時は絶対にやめましょう。また、切迫早産などになった人は臨月の運動はかかりつけの医師とよく相談をしましょう。


出産後の準備は大丈夫?臨月の内に確認を

いつ陣痛が来ても大丈夫なように出産時の準備は完璧な人が多いことでしょう。出産すると産後1ヶ月は母親の体の回復も考えて外へ出ることは控えるように医師から話があります。必要な物があるからと買い物に行くことはなるべく控えなければいけません。

臨月の内にもう1度産後に使用する物を確認しましょう。ベビーベッドやベビーバス、暖房器具やチャイルドシートなどの大きい物は出産前に夫や家族の人にしっかりと設置してもらいましょう。

新生児のおむつやおしりふきは多めに用意しても良いでしょう。赤ちゃんは母乳を吐き出してしまったり、排泄や汗などでよく衣服を汚してしまいます。赤ちゃんの衣服も多めに準備をしましょう。


この症状は出産の印!

臨月になって陣痛がおこる人も多くいます。幾つか症状を紹介するので参考にしてください。

1つ目はお腹の痛みや張りが規則的になることです。始めは痛みが不規則でも段々と痛みが同じ分数ごとに来る場合があります。陣痛の可能性があるのですぐに病院へ連絡をしましょう。

2つ目は、出血です。出血することをおしるしと言います。出血の混じったおりものが出たら出産が近いです。ただし生理時のような血の量や鮮血の場合は病院へすぐに連絡をしましょう。

3つ目は破水です。陣痛よりも破水が先におこる人もいます。羊水は無色透明で臭いがありません。破水をしたらすぐに連絡をしましょう。

臨月になったら出産の準備をしましょう。焦らずにゆっくりと構えて出産に臨みましょう。

スポンサードリンク

まとめ

妊娠10ヶ月!臨月の妊婦さんの気になる症状
正産期と臨月はちょっと違う
臨月の体調の変化とは
臨月になったらどれくらい動けば良いの?
出産後の準備は大丈夫?臨月の内に確認を
この症状は出産の印!

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 妊娠中の方に送るメッセージ 関連タグ:妊娠, 臨月

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 生理のあれこれ
  • 生理不順と妊娠
  • 妊娠したかな?チェックしよう
  • 自分の体を知って妊娠を目指そう!
  • 意外と身近な不妊治療
  • つわりとの付き合い方
  • 赤ちゃんの産み分け
  • 知って安心。出産について
  • 妊娠中のトラブル
  • 妊娠中の病気
  • 妊娠中の方に送るメッセージ
  • 妊娠中のストレスと解消法
  • 出産時のトラブル
  • いくら払った??出産費用。
  • 産後のあれこれ
  • 赤ちゃんのあれこれ
  • 高齢出産のあれこれ
  • 悲しいけれど受け入れて…。流産。
  • 閉経

Copyright © 2023 ninshin-syussan-iroha.com