妊娠 後期 になると 腰痛 に悩まされる妊婦が増えてきます。歩くのが痛い、寝ていても辛いという状態になる場合もあります。妊娠後期になぜ腰痛がおきるのでしょうか。腰痛がおきる原因と対策をいくつかご紹介します。
辛い痛みを少しでも和らげ、リラックスして出産に臨みましょう。
妊娠後期の腰痛の原因とは?対策を知って痛みを和らげよう
妊娠後期に腰痛がおきる原因とは?
ホルモンが原因
妊娠するとホルモンバランスが変化します。腰痛がおきる原因となる「リラキシン」というホルモンが増加します。リラキシンは産道を赤ちゃんが通れるように、骨盤周りの靭帯を緩和する働きがあります。そのため骨盤周辺が不安定になり、腰痛へとつながるのです。
体重の増加が原因
妊娠後期は10キロ前後妊娠前より体重が増加します。身体を支えるために腰に負担がかかり、腰痛を引き起こす原因となっている場合があります。
お腹が大きくなることが原因
赤ちゃんの身体も大きく成長し、ママのお腹もおおきくせり出してきます。身体を支えるために重心が前にいくことで、骨盤や腰椎が前に傾きます。そして、背中の筋肉がバランスを取ろうとして、腰や背中に負担がかかるのです。
筋力の低下が原因
妊婦になるとどうしても安静に過ごすことが多くなります。そのため、筋力が低下する要因となり、腰痛が引き起こされる可能性があります。
妊娠後期の腰痛の対策とは?
重たいものをなるべく持たない
重たいものや上の子を抱っこするのはなるべく控えましょう。持つ場合は、手だけでも持ち上げるのではなく、片方の膝を床につけながら、ゆっくりと抱きかかえるようにして持ち上げるようにしましょう。
上の子の抱っこも、小さい場合は仕方がありませんが、なるべく後期は腰への負担を考えて控えるようにしましょう。
身体を温める
身体が冷えていると筋肉が硬くなります。腰痛につながるので、身体を温めましょう。ゆっくりとお風呂で半身浴をするのがおすすめです。身体の内側から温まるため、筋肉をほぐし、腰痛が緩和されます。半身浴でリラックス効果も生まれます。
骨盤ベルトをつける
骨盤ベルトで骨盤を固定するのも効果があります。病院でも販売している場合が多いので、助産師や医師に相談しながら、使用の仕方を教えてもらいましょう。中には、産後の骨盤矯正にも利用できるものもあります。
適度な運動
筋肉の緊張をほぐすエクササイズをすることで、血流を促し、腰痛を軽減することができます。また、適度な運動をすることで、筋力低下を防ぐことにつながります。
横向きに寝る
寝る時の姿勢に注意しましょう。腰への負担を少なくするために横向きに寝ることがおすすめです。シムスの体位といい、左を下にして横たわり、上の方の足を少し曲げた姿勢にするのがおすすめです。
この体制が難しい場合は、クッションを足に挟むなどして、楽になれる体勢を試してみましょう。
マッサージをする
腰を押すだけでも痛みが緩和される可能性があります。旦那さんや家族の人に協力をお願いして、マッサージをしてもらいましょう。力を入れすぎないことがポイントです。腰の痛い部分をやさしく手や指を使って、マッサージしてもらうといいと思います。
辛いときは医師に相談しよう
対策をいくつかご紹介しました。ご紹介した対策は日常の生活の中でできるものばかりなので、是非試してみてください。対策を試みても全く腰痛が改善されず、生活するのが困難な程辛い場合は、早めに医師に相談しましょう。
妊娠後期は他にも頭痛や胃痛など、いろいろな体調不良に悩まされる妊婦が多いです。あまり無理はしすぎず、少しでも症状を和らげるように、いくつかある対策を試してみましょう。
可愛い赤ちゃんに出会えるのはもうすぐです。少しでも身体が楽になる方法を見つけて、リラックスして出産に臨みましょう。
まとめ
妊娠後期の頭痛の原因とは?対処法を知りうまく乗り切ろう
妊娠後期に頭痛がおきる原因とは?
頭痛の対処法とは?
辛いときは医師に相談しよう