妊娠後期になると、胃痛に悩まされる妊婦がたくさんいます。妊娠後期の胃痛の原因はいくつかあり、胃痛をやわらげる対策を知ることで、身体が楽になり、不安解消につながると思います。
今回は、 妊娠 後期 の 胃痛 の原因や対処法についていくつかご紹介します。
知っておきたい妊娠後期の胃痛の原因と対処法
妊娠後期に悩まされる胃痛の原因は?
妊娠後期に入ると、赤ちゃんが成長し活発に動くことで、子宮の周りの胃を圧迫してしまいます。この圧迫により、胃の動きが鈍くなるので、胃痛や胃もたれといった症状が出ます。
また、出産が近くなると、出産準備のために「オキシトシン」というホルモンが出ます。このホルモンは子宮が収縮する際に出るのですが、このホルモンの影響で胃痛が起こることもあります。
中には、ストレスにより胃が痛くなる妊婦もいます。「陣痛の痛みに耐えられるだろうか。」「赤ちゃんは健康に生まれてくるだろうか。」など、出産が迫ってきて不安も感じやすくなりますので、そのストレスにより自律神経が乱れて、胃痛が起きやすくなります。
ストレスの場合は、下痢や便秘の症状も合わせて出る可能性もあります。
また、非常に激しい胃痛の場合は、ウィルス性胃腸炎や食中毒、胃潰瘍などの病気を疑って、早急に病院にいきましょう。
胃痛が起こらないための、おすすめの食事法
1回に食べる量を少なくしましょう。少しずつ食べることで、胃への負担が軽減されます。また、空腹だと胃酸が出てしまうので、食べる回数を増やすようにするといいです。食べる時はよく噛んで食べると消化がよくなりますので、ゆっくりと時間をかけて食べましょう。
消化の良い食べ物は、おかゆやうどん、雑炊があげられます。甘いものが欲しいときは、ヨーグルトやバナナなどを食べましょう。飲み物でおすすめは、温かい牛乳です。牛乳は胃酸を少なくしてくれるので、積極的に摂りたいです。
また、納豆やささみ、白身魚、湯豆腐などのタンパク質は胃の粘膜を回復してくれるので、これらもおすすめです。
野菜も大切です。緑黄色野菜は、胃酸の分泌を少なくしてくれるのでおすすめです。生ではなく、茹でたり蒸したりして食べましょう。また、モロヘイヤやオクラなどのねばねばした食材は、胃の粘膜を保護してくれる働きがありますので、是非摂取したいです。
控えた方がいいものは、揚げ物、脂が多い肉など消化が悪いものです。また、香辛料や唐辛子が使われた、刺激の多い食べ物も胃への負担が多くなってしまいます。
チョコレートなどの糖分が多いものも、胃酸を増やしてしまうので、注意しましょう。ゼリーは胃への負担も少ないので、甘みを欲したときは食べたいです。
また、食事を終えた後は、胃酸が逆流しやすくなっていますので、食事後はなるべく30分位は横にならないようにしましょう。
ストレスを解消するには?
ストレスを軽減するためには、適度な運動をするのもおすすめです。気持ちいい時間帯に散歩するなどして、少しでもリラックスできるようにしましょう。
妊娠の経過が順調であれば、マタニティヨガもおすすめです。お腹を圧迫しないポーズで行うように注意しましょう。適度な運動はストレス解消だけでなく、スムーズなお産にもつながります。
また、ゆっくりと深呼吸をするのもストレス軽減に効果的です。吸う時間を短くして、ゆっくりと長く息を吐くように意識してください。
他には、赤ちゃんのグッズを用意したり、友達とおしゃべりをしたりして、なるべくストレスをためないように過ごせるといいです。
妊娠後期はお腹が大きくなり、身体も思うように動かなくなる時期です。ストレスも感じやすくなりますので、少しでも胃痛を和らげるような方法をご紹介しました。
また、胃痛や吐き気がひどくて食事もできないときは、病院に相談しましょう。市販の胃薬もありますが、妊婦ですので必ずしも赤ちゃんに安全とはいえません。医師が処方してくれた薬を飲むようにしましょう。
まとめ
知っておきたい妊娠後期の胃痛の原因と対処法
妊娠後期に悩まされる胃痛の原因は?
胃痛が起こらないための、おすすめの食事法
ストレスを解消するには?