妊娠後期になるとお腹の中の赤ちゃんは大きくなり腸を圧迫するため便秘になってしまう人が多くいます。しかし中には反対に妊娠後期に下痢になってしまう人も多くいます。
そこで今回は 妊娠 後期 の 下痢 の原因と対処方法は何かについて紹介します。
妊娠後期の下痢の原因と対処方法は?
妊娠後期の下痢の原因は?
妊娠後期に下痢になる原因が2つあるので紹介します。
1つ目はホルモンの影響です。妊娠をするとプロゲステロンと言う黄体ホルモンの分泌が増加します。プロゲステロンは妊娠を継続するのに必要なホルモンですが、一方で腸の働きを抑える作用もあるため腸が不安定になり下痢になっています。
妊娠中はホルモンバランスが乱れがちで、ホルモンバランスが乱れると自律神経も乱れてしまうので腸が上手く働かずに下痢になってしまう場合があります。
2つ目は消化機能の低下です。お腹の赤ちゃんが大きくなると子宮が腸をどんどん圧迫していくので腸の働きは弱っていきます。妊娠前よりも赤ちゃんに栄養を運ぼうとするので食べる量も増加し胃や腸に大きく負担がかかることで下痢になる人もいます。
妊娠後期の下痢は早産になる?
妊娠後期の下痢が早産に繋がると心配をする妊婦さんが多いです。しかし妊娠後期は便秘だけでなく下痢になってしまう人もいるので赤ちゃんには影響はありません。
ただし下痢をする期間があまりに長い場合や、下痢が酷く水分がとれなかったり発熱している場合などは、妊娠していることが原因ではなく食中毒や感染症の可能性もあります。下痢が続いて辛いようなら一度かかりつけの産婦人科を受診してみましょう。
臨月の下痢の対処方法は?
臨月の下痢の対処方法がいくつかあるので紹介します。
1つ目は冷えを防ぐことです。妊娠後期は特に子宮が大きくなって血行も悪くなりやすいです。そのため下痢になってしまう恐れがあります。妊娠中はインナーを着たり、腹巻きなどを着用するようにしましょう。夏でも体を冷やさないようにしましょう。
2つ目は食べ過ぎをやめることです。妊娠後期になるとつわりもおさまって食欲が増してきます。食べ過ぎると弱っている胃腸が消化できずに下痢になる恐れがあります。食べすぎはやめて腹八分目程度にしておきましょう。
3つ目は飲み過ぎを防ぐことです。水分のとりすぎや冷たい物を飲みすぎて下痢になってしまう場合があります。飲むならできるだけ温かい物を飲みましょう。
貧血の薬を飲んでいる人は下痢をしやすい?
妊娠中に貧血になってしまい、病院から鉄剤をもらって飲んでいる人も多いことでしょう。普段何もない健康な人も妊娠後期になると貧血気味になって鉄剤を処方される人は多いものです。
鉄剤を飲むことは大事なことですが、副作用の中に胃腸障害があります。胃腸障害の症状は人によってさまざまで、下痢だけでなく、便秘や吐き気を伴う人もいます。鉄剤を飲むようになって下痢の症状があらわれるようになった人は病院へ1度相談に行ってみましょう。
妊娠後期は食事にも気をつけましょう!
妊娠後期は鉄分やカルシウム、ビタミンなどのバランスを考えて食事をするように心がけましょう。鉄分はうつ状態などを緩和する働きがあります。
鉄分が多く含まれている食べ物はほうれん草やレバーなどです。ビタミンには自律神経のバランスを良くしたりホルモンの分泌を上手く促す働きがあります。
ビタミンを多く含んでいる食べ物は豚肉、卵、玄米、ごま、人参、緑黄色野菜などがあります。カルシウムは安眠を促す効果があります。小魚やほうれん草、乳製品に多く含まれています。
妊娠後期の下痢はよくあること
妊娠後期の下痢はよくある症状の1つです。あまり心配をする必要はありませんが、下痢が長引いたり、発熱や嘔吐など気になる症状があった場合はすぐに病院へ行きましょう。
まとめ
妊娠後期の下痢の原因と対処方法は?
妊娠後期の下痢の原因は?
妊娠後期の下痢は早産になる?
臨月の下痢の対処方法は?
貧血の薬を飲んでいる人は下痢をしやすい?
妊娠後期は食事にも気をつけましょう!
妊娠後期の下痢はよくあること