妊娠&出産のいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 妊娠中の方に送るメッセージ / 妊婦がなりやすい貧血におすすめのレシピをご紹介します

妊婦がなりやすい貧血におすすめのレシピをご紹介します

ten

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

nimpu hinketsu reshipi

妊婦 さんはお腹の中で胎児が大きくなるにつれていろいろな体のトラブルが起こりますが、特に 貧血 は多くの妊婦さんが経験します。

貧血も重症化すると出産時や産後の回復などいろんなトラブルが起こりまので、貧血予防のためにもおすすめの レシピ をいくつかご紹介したいと思います。


スポンサードリンク

妊婦がなりやすい貧血におすすめのレシピをご紹介します


- 目次 -

  • なぜ妊婦は貧血になりやすいのか
  • 貧血になるとどういう症状がでるのか
  • 妊娠中の食生活について
  • 貧血に効果的な食材

なぜ妊婦は貧血になりやすいのか

妊娠すると体の変化や胎児の成長によっていろいろなトラブルがでてきますが特に多いのが貧血です。

そして妊婦の約3割は貧血になる人が多く、特に妊娠後期になると約5割以上の方は貧血になってしまうのです。

その理由として考えられるのは胎児へ栄養分を送るために多くの血液が必要となるのですが、胎児はママの体から栄養分をもらわなければ成長できません。

ママの胎盤にある血液から栄養分と酸素をもらい成長していくのです。

そして胎児には優先して栄養分である血液を送っていますので妊娠前よりも多くの血液が必要となるため、妊娠すると貧血になりやすいのです。


貧血になるとどういう症状がでるのか

貧血とは血液の中にある赤血球の数やヘモグロビンの濃度が低いことをいいます。

妊娠中の貧血の大多数は鉄欠乏性貧血で鉄分が不足していることが原因になっています。

貧血になると酸素の運搬がスムーズにできなくなり、次の症状がでます。

  • 脳の酸素不足・・失神、立ちくらみ、めまい
  • 筋肉の酸素不足・・疲れやすい、肩こり、だるい
  • 心臓の酸素不足・・・動悸、息切れ

妊婦健診では定期的に血液検査をして貧血かどうかのチェックを行っていますので安心だと思いますが、妊娠前から鉄分を多く摂取するように心がける必要があります。

貧血になったとしても胎児には優先的に栄養分を送っているので大丈夫ですが、出産時に出血したときや産後の回復時などに影響がでてくるので症状の軽いうちからしっかりと対処することが大事です。


妊娠中の食生活について

妊娠中は貧血にならないためにも毎日の食生活が非常に大切になってきます。

バランスのとれた食事をとることで未然に貧血を防ぐことができますし、もしも貧血になってしまったとしても食事で改善することができます。

貧血を予防するためには鉄分を多く含んでいる食材を効果的に摂取する必要があります。

それではどのような食材に鉄分が多く含まれているのか、ご紹介していきたいと思います。


貧血に効果的な食材

まずは貧血予防に効果的なものは鉄分、ビタミン、葉酸などが効果的な栄養素となります。

鉄分を多く含む商品

  • レバー、ほうれん草、小松菜、肉類、卵黄、あさり、大豆

ビタミンB2を多く含む商品

  • 牛乳、チーズ、卵白、納豆、干し椎茸

葉酸を多く含む商品

  • レバー、ほうれん草、豆類

ビタミンB6を多く含む食品

  • とうもろこし、レバー、魚、豆類、米ぬか

ビタミンCを多く含む商品

  • 柑橘類、野菜類

ビタミンB12を多く含む食品

  • 魚介類、牛乳、レバー、海草類

おすすめのレシピ

  • レバニラ炒め

材料

  • レバー、ニラ、にんじん、もやし、牛乳、しょうが、酒、醤油、塩こしょう、片栗粉

作り方

  1.  レバーは食べやすい大きさにカットし、水できれいに洗う。
  2. レバーの臭みをとるためにボウルのレバーと牛乳をいれてしばらく置いてしっかりと水できれいに洗っておく。
  3. レバーにしょうが、酒、醤油で下味をつけて30分くらい置く。
  4. レバーの水気を拭き片栗粉でコーティングしてから炒める。
  5. ニラ、にんじんを適当な大きさにカットしレバーと一緒に炒める。
  6.  全体にたれが絡んできたらできあがり。

他にもひじきの煮付け、ほうれん草のおひたしなどもありますが手軽に摂取できるのものとしてプルーン、ココア、ブロッコリー、アボカドなどが簡単に取り入れることができます。

そして3食しっかりとバランスよく主食・主菜・副菜などをうまく組み合わせて食べ、偏食などはやめましょう。そして鉄分のある食材を意識してとるようにしましょう。

スポンサードリンク

まとめ

妊婦がなりやすい貧血におすすめのレシピをご紹介します
なぜ妊婦は貧血になりやすいのか
貧血になるとどうなるのか
妊娠中の食生活について
おすすめのレシピをご紹介

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 妊娠中の方に送るメッセージ 関連タグ:レシピ, 妊婦, 貧血

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 生理のあれこれ
  • 生理不順と妊娠
  • 妊娠したかな?チェックしよう
  • 自分の体を知って妊娠を目指そう!
  • 意外と身近な不妊治療
  • つわりとの付き合い方
  • 赤ちゃんの産み分け
  • 知って安心。出産について
  • 妊娠中のトラブル
  • 妊娠中の病気
  • 妊娠中の方に送るメッセージ
  • 妊娠中のストレスと解消法
  • 出産時のトラブル
  • いくら払った??出産費用。
  • 産後のあれこれ
  • 赤ちゃんのあれこれ
  • 高齢出産のあれこれ
  • 悲しいけれど受け入れて…。流産。
  • 閉経

Copyright © 2023 ninshin-syussan-iroha.com