つわり の症状のひとつに 嘔吐 がありますが、嘔吐しすぎて 血 を吐いてしまった!なんて場合もあるかと思います。血を吐いてしまった場合はとても心配になりますよね。吐血してしまった場合は身体に危険が及んでいるのでしょうか。
吐血の原因から対処法まで今回はご紹介します。
つわりの辛い嘔吐…血を吐いた場合は身体が危険!?
つわりとは?
そもそもつわりとは、妊娠初期にあたる妊娠4週から6週あたりから始まる生理的現象です。
症状は主には吐き気や胃のむかつき、眠気を感じる、頭や身体が重く感じるなどがあります。
重症度は人によってさまざまで、症状を感じない方もいれば仕事へ行くことができない、家事をすることも難しくなるなど日常生活にまで影響を及ぼしてしまう方もいらっしゃいます。
つわりのピークとしては8週から9週ごろといわれ、胎盤がお腹の中で完成する妊娠14週から16週頃までつづくことが多いといわれています。
しかし、つわりの症状などには個人差があるため、なかには妊娠後期までつわりの症状が続くといった方もいたり、一度おさまったつわりの症状が中期以降に再発したという方もいます。
嘔吐による吐血
つわりの症状は人それぞれであり、全く症状を感じない方もいれば吐き続けてしまう方もいらっしゃいます。なかには、嘔吐しすぎて血を吐いてしまう方もいます。
吐血してしまうくらい吐き続けると健康状態も悪化し、病院で点滴などの治療をおこなわなければいけないこともあります。
吐血してしまう原因としては、嘔吐の際に喉の奥が切れてしまうことがひとつの原因としてありますが、なかには胃の内部が炎症をおこしている場合があります。
また吐血してしまうほど嘔吐し、体調までも悪化している状態を妊娠悪阻とよんでいます。妊娠悪阻になってしまうと、毎回吐血をともなってしまう場合もありますが、つわりは病気ではないため、我慢して乗り切ろうとする方も少なくないと思います。
しかし、妊娠悪阻になると病院で治療が必要になる場合もありますので、日常生活に支障をきたすほど辛い場合には病院での治療が必要です。
そのほかの妊娠悪阻の目安とは?
嘔吐物とともに血液が混じる場合以外に妊娠悪阻の可能性をみわけるポイントはいくつかあります。
例えば1日に5回以上の嘔吐をしてしまう、水分を摂ることを身体が拒否し、さらにトイレの回数が減る、体重が1週間に3kg以上減る、などの症状がみられた場合には妊娠悪阻を疑い、すぐに病院での治療を受けることが必要です。
妊娠悪阻の重症度
妊娠悪阻には症状によって3段階にわけることができます。
第1段階は比較的軽傷です。何も食べていない場合でも吐き気や嘔吐があり、胃液や血液を吐いてしまう、体重減少や脱水症状を感じるようになるといった症状がみられます。
また、この時期より尿たんぱくが検出されることにもなります。
中毒期と呼ばれる第2段階としては第1段階の症状がさらに悪化し、ケトン体が検出されることになります。この時期になると代謝異常がおきてしまい、入院が必要になってきます。
最後は重症期の第3段階についてです。ここまで重症になってしまうと、脳神経症状がではじめてしまい、妊娠の継続が危ぶまれてしまいます。
幻覚や幻聴がみられ、母子ともに命の危険が及ぶ可能性があります。
妊娠悪阻に対しての治療法は?
妊娠悪阻に陥ってしまうと、病院での治療が必要になってきますが、どのような治療がおこなわれるのでしょうか。妊娠悪阻の場合には基本的に飲食ができない状態でも嘔吐をしてしまうため、脱水症状をおこしてしまいます。
そのため、点滴治療にて、栄養分や水分を体内へ補給します。つわりを軽減させる薬も存在していますが、赤ちゃんへの影響を考慮して処方しない病院もあります。
症状が軽症の場合には点滴を通院治療でおこないますが、家では絶対安静を強いられます。
また、重症になってしまうと入院が必要になり、病院の管理のもと治療をおこなうようになります。
つわりがひどいからといって赤ちゃんに大きな影響を及ぼすことは少ないといわれていますが、妊娠悪阻を経験された方の中に低体重児の出産をされることが多いといった報告もあるため、つわりへの対応は早めにおこなうことをおすすめします。
まとめ
つわりの辛い嘔吐…血を吐いた場合は身体が危険!?
つわりとは?
嘔吐による吐血
そのほかの妊娠悪阻の目安とは?
妊娠悪阻の重症度
妊娠悪阻に対しての治療法は?