妊娠&出産のいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / つわりとの付き合い方 / 「どうすればおさまるの?」つわりで起きるムカムカについて

「どうすればおさまるの?」つわりで起きるムカムカについて

take

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

tsuwari mukamuka

妊娠中のつわりは、いくつもの種類があります。つわりといえば、吐くことを連想しますが、吐くほどでないけれど、 ムカムカ することも つわり の一種です。どうしてつわりでむかむかするのか?また、ムカムカを和らげることはできるのでしょうか?


スポンサードリンク

「どうすればおさまるの?」つわりで起きるムカムカについて


- 目次 -

  • 妊娠中とそうでない時のムカムカの違いは?
  • ムカムカしているときには、食べられないのでは?
  • ムカムカしていても食べられる、おすすめの食べ物は?
  • つわりでムカムカしている時のおすすめの飲み物は?
  • どうしてもダメなら、医師に相談しましょう。
  • こんなに辛いつわり、ムカムカはおさまる日が来るの?

妊娠中とそうでない時のムカムカの違いは?

ムカムカは胸焼けともいいます。妊娠の経験のない方や、男性の方でも油っぽいものを食べ過ぎ、胃が荒れると胸のあたりまでなにかこみ上げてきているような不快な症状を体験したことがあると思います。

妊娠していない場合だと、時間がたって胃腸の働きで消化してしまう、または胃が休養や治療により修復されると収まりますが、妊娠中のムカムカはそういうわけにはいきません。妊娠中のムカムカはつわりだからです。

妊娠中のムカムカは、長期間続きつわりが治まる時まであるのです。長く続くであろうムカムカはどうすればおさまるのでしょうか?


ムカムカしているときには、食べられないのでは?

妊娠中は赤ちゃんのためにも栄養をとりたいですが、ムカムカが続くときに無理に食事をする必要はありません。ムカムカしていると、まず食欲がありません。とはいっても、まったく食事をとらないことを勧めているわけではありません。

空腹であるから、ムカムカするということがあるので少しずつ食べて胃を空にしないようにしましょう。

つわりのあるとき、ムカムカのあるときほど、あるものしか食べられないという状態になることがあります。

例えば、トマトなら食べられるのであればトマトだけでも食べたらいいのです。こんなに偏った食事でいいのかと不安になるでしょうが、妊娠初期はもともと母体が蓄えている栄養でも十分なのです。つわりがおさまる時は必ずきます。その時に栄養のあるものを食べましょう。


ムカムカしていても食べられる、おすすめの食べ物は?

妊娠前には、好物でなかったものが妊娠したらこれしか食べられないという話は有名です。不思議なことに、出産後はこれしか食べられないというわけではなくなるのです。

これしか食べられないというものは、昔からよく言われる「酸っぱいもの」とは限りません。果物、麺類、それも冷たいものが好まれます。この場合も個人差があり、林檎だけ食べられる人もいれば、アイスキャンディだけ食べられるという人もいます。

こんなの食べても大丈夫?と思われても、それでムカムカがおさまるのであればいいのです。自分には、そういう食べ物がないという方は、マタニティの情報誌や、サイトで先輩ママのこれでムカムカがおさまった食べ物を参考にしていろいろ試してみましょう。


つわりでムカムカしている時のおすすめの飲み物は?

妊娠中につわりがあると、脱水症状を招きやすくなります。そのためには、水分補給を心がけたいものです。つわり、ムカムカがある時は、水分でも口にするのがおっくうになります。

つわりのムカムカをスッキリする飲み物はというと、炭酸飲料です。ただ、炭酸飲料には甘味が強いものが多いので、どうしても糖分の過剰摂取につながってしまいます。できたら糖分のない炭酸水をおすすめします。

氷を口にするのも、さっぱりするし水分補給になるのでおすすめです。


どうしてもダメなら、医師に相談しましょう。

昔と違って、妊娠中の行き過ぎた忍耐、我慢は美徳ではありません。つわりでムカムカして水分さえも受け付けられない状態が続いたら、産婦人科医に相談しましょう。状態によって点滴を行い、それでも収まらない場合は入院になります。

出産以外で、入院するのはと思われるでしょうが入院することによって、治療だけでなく、休養ができます。妊娠中は、赤ちゃんを育てる大切な期間です。そのためにママの体をいたわらなくてはいけません。


こんなに辛いつわり、ムカムカはおさまる日が来るの?

ムカムカのために、飲むもの食べるものが限られてこんなに辛いの?と思うでしょう。けれど、つわり、ムカムカがおさまる日は、必ず来ます。

つわりとムカムカがおさまったとたんに、あんなに食べられなかったのは、なんだったのと思うほど、食欲が止まらなくなる人もいます。

そのときは辛いですが、終わる日は必ず来ます。軽減する方法は、たくさんありますので乗り切りましょう。

スポンサードリンク

まとめ

「どうすればおさまるの?」つわりで起きるムカムカについて
妊娠中とそうでない時のムカムカの違いは?
ムカムカしているときには、食べられないのでは?
ムカムカしていても食べられる、おすすめの食べ物は?
つわりでムカムカしている時のおすすめの飲み物は?
どうしてもダメなら、医師に相談しましょう。
こんなに辛いつわり、ムカムカはおさまる日が来るの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: つわりとの付き合い方 関連タグ:つわり, ムカムカ

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 生理のあれこれ
  • 生理不順と妊娠
  • 妊娠したかな?チェックしよう
  • 自分の体を知って妊娠を目指そう!
  • 意外と身近な不妊治療
  • つわりとの付き合い方
  • 赤ちゃんの産み分け
  • 知って安心。出産について
  • 妊娠中のトラブル
  • 妊娠中の病気
  • 妊娠中の方に送るメッセージ
  • 妊娠中のストレスと解消法
  • 出産時のトラブル
  • いくら払った??出産費用。
  • 産後のあれこれ
  • 赤ちゃんのあれこれ
  • 高齢出産のあれこれ
  • 悲しいけれど受け入れて…。流産。
  • 閉経

Copyright © 2023 ninshin-syussan-iroha.com