妊娠初期に多くの妊婦さんが体験するつわりですが、その症状はいろいろあります。眠気つわり、食べつわり、吐きつわりなどの有名な症状の他に頭痛や腹痛があらわれる人もいます。
そこで今回は つわり の症状に 腹痛 はあるのか、気をつけたい腹痛の原因についても説明していきます。
つわりの症状に腹痛?気をつけたい腹痛の原因
つわりには腹痛の症状もある
つわりと言うと嘔吐や吐き気を催す吐きつわりのイメージを持っている妊婦さんが多いですが、つわりの症状の1つに腹痛があります。
腹痛の症状は胃が痛くなったり、子宮が痛くなったり、下痢や便秘などがあります。痛みの感じ方は人それぞれで強かったり弱かったり、常に痛みを感じたり一定時間痛むと痛みが引いたりします。
つわり中の腹痛の原因は?
妊娠をすると赤ちゃんがお腹の中で成長をしていくためにホルモンバランスが急激に変化していきます。ホルモンバランスが乱れると腹痛などの諸症状がおこるようになります。
また吐きつわりなどがおこると体の中の水分が減少してしまうために腹痛や便秘などの症状を感じやすくなってしまいます。ホルモンバランスや水分量の現象だけでなく赤ちゃんの成長も腹痛に関係があるのです。
赤ちゃんが成長してくると子宮が大きくなっていきます。この時に胃腸を圧迫したり子宮が広がる時に痛みがでるため腹痛の症状を感じやすくなってしまうのです。
つわりの腹痛と流産の腹痛は違う
つわりで感じる腹痛と流産で感じる腹痛は痛みが似ていて区別しにくいと悩む人がいます。流産の時の腹痛はすぐに病院に行かなければいけません。違いを紹介するので参考にしてください。
まず1つ目は我慢できない強い痛みです。つわりで感じる腹痛は我慢できる痛みですが、流産となると激しい腹痛で我慢できない痛さになります。
2つ目は出血です。つわりの場合は出血することはほとんどありません。流産の場合は少量の出血をする人から大量に出血する人までいます。出血したら病院を受診するようにしましょう。
3つ目は痛みを感じている期間です。つわりの場合は痛みがある程度時間が経つと落ち着いていきます。一方流産の場合は痛みが落ち着くことはなくどんどん強くなっていきます。
腹痛を感じるつわりを軽くする効果的な方法
お腹が痛くなると辛いものです。少しでも軽くする効果的な方法を紹介します。
まず1つ目は冷たい食べ物を控えるようにすることです。吐きつわりがあると食べやすい冷えた物を摂取しようとする傾向が強くなります。冷たい食べ物は体を冷やしてしまうので血行を悪くし腹痛をおこしやすくなります。腹痛時は暖かい食べ物や飲み物にしましょう。
2つ目は消化器官に負担がかからない物にすることです。偏食や暴飲暴食は胃腸に大きな負担をかけているので腹痛がおきやすくなります。少量ずつ食べたり乳製品を食べたりして胃腸にかかる負担を減らすようにしましょう。
3つ目はお腹を締め付けないことです。妊娠初期はお腹はまだ出ていないので服もあまり意識せずに着ていることでしょう。
ウエスト周りにゆとりがある服やズボンを着用するようにしないとお腹を知らないうちに締め付けてしまっている可能性があります。お腹を締め付けると腹痛がおこるので気をつけましょう。
ストレスも大きな原因
腹痛が重くなるのはストレスも大きな原因の1つです。心配なことや不安なことがあると妊娠をしていなくても腹痛を感じてしまいます。心配ごとや不安な気持ちは誰かに相談するなどして取り除くようにしましょう。
また家族に協力してもらえるなら少し家事の負担などを減らしたりしてゆっくりした気持ちで過ごすようにしましょう。
つわりによる腹痛は多くの妊婦さんが経験することなのであまり心配はしなくて大丈夫です。しかし出血や激しい痛みを伴う場合は病院を受診するようにしましょう。
まとめ
つわりの症状に腹痛?気をつけたい腹痛の原因
つわりには腹痛の症状もある
つわり中の腹痛の原因は?
つわりの腹痛と流産の腹痛は違う
腹痛を感じるつわりを軽くする効果的な方法
ストレスも大きな原因