妊娠&出産のいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 知って安心。出産について / 出産後の入院期間は?入院期間はどんなことするの?

出産後の入院期間は?入院期間はどんなことするの?

ten

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

syussan nyuuin kikan

いざ出産の時期がきた時に慌てたり不安になったりしないためにも、 出産 の 入院 期間 や出産後のママの体の変化、入院中はどんなことをするのか、赤ちゃんのお世話など入院生活はどのようなものなのかを詳しくご説明します。


スポンサードリンク

出産後の入院期間は?入院中はどんなことするの?


- 目次 -

  • 入院期間について
  • 出産後の病院での過ごし方
  • 入院中の赤ちゃんのお世話について
  • 入院中のお母さんは

入院期間について

病院によっても日数はさまざまですが平均的な日数は、始めて出産の方(初産婦)で一週間くらい、2人目以降の人(経産婦)では4~5日くらいと初産婦と比べると入院期間が短く体の回復次第では早く退院できることもあります。

帝王切開の出産は手術前日から入院しなければいけませんので10日前後と長くなります。

産後のお母さんの体の回復や赤ちゃんの様子を見ながら先生の判断で決めますので入院期間が長くなったり短くなったりすることがありますので個人差はあります。


出産後の病院での過ごし方

出産直後は1~2時間くらいは分娩室で過ごし体を休めます。そして子宮や悪露、外陰部の手当をして問題なければ病室に戻ります。

赤ちゃんは異常がないか全身のチェックをするため診察してもらいます。病院によっても違いますが、お母さんがしばらく体を休めた後出産当日から母子同室になる場合もありますし、翌日から母子同室になる場合とあります。


入院中の赤ちゃんのお世話について

出産してほっとしたのもつかの間、早速赤ちゃんとの新しい生活がスタートする訳ですが入院中に赤ちゃんのお世話の仕方について教えてもらうことがたくさんあるのです。

退院して快適な生活が送れるためにも、困ったり不安にならないためにもしっかりと赤ちゃんのお世話になれること、わからないことはどんどん質問や相談しながら慣れていきましょう。

赤ちゃんの授乳の方法

母乳で育てたい方は妊娠中から胸のマッサージを行い母乳がたくさんでるようにケアしていますが、産後すぐにはでなく2~3日後には徐々に母乳がでるようになります。

お母さんも赤ちゃんも慣れないため初めは上手くいかないこともありますが徐々に慣れてきます。ミルクの場合は作り方や量、飲ませ方など教えてくれます。

おむつの替え方

おむつの当て方や拭き方などを教わります。赤ちゃんの肌は敏感なのでお尻が荒れやすくなりがちですので取り替えるタイミングやお尻のケアなどしっかりと質問して指導してもらいましょう。

沐浴の仕方

赤ちゃんの肌はとても弱く繊細なので体を清潔にしておくためにも毎日沐浴しなければいけません。お湯や室温の最適な温度、洗う手順、おへその手当、着替えの準備や着せ方など教えてもらいます。

赤ちゃんの様子

ミルクの時間、おむつ替え、排便、睡眠時間、沐浴など1日の様子を記録しておくことも必要です。

新生児黄疸の検査

生後2~3日過ぎると黄疸の数値をチェックし異常がないか検査します。異常が見つかれば入院期間が少し長くなる場合もあります。


入院中のお母さんは

出産で体力を消耗しゆっくりと休みたいところですが、赤ちゃんのお世話で毎日忙しく休む暇がないくらい退院したら忙しくなります。

入院中はバランスの良い食事もでますし、赤ちゃんのお世話も手伝ってくれる人もいますので、入院中は少しでもお母さんの体を休めて体力を回復させることが必要です。

そして退院後も1ヶ月くらいは自宅でゆっくりと過ごすように先生からも指導されますが、のんびりと過ごし体力の回復に努めましょう。

そして家族にサポートしてもらいながらゆっくりと過ごすことが大事です。

スポンサードリンク

まとめ

出産後の入院期間は?入院期間はどんなことするの?
入院期間について
出産後の病院での過ごし方
入院中の赤ちゃんのお世話について
入院中のお母さんは

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 知って安心。出産について 関連タグ:入院, 出産, 期間

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 生理のあれこれ
  • 生理不順と妊娠
  • 妊娠したかな?チェックしよう
  • 自分の体を知って妊娠を目指そう!
  • 意外と身近な不妊治療
  • つわりとの付き合い方
  • 赤ちゃんの産み分け
  • 知って安心。出産について
  • 妊娠中のトラブル
  • 妊娠中の病気
  • 妊娠中の方に送るメッセージ
  • 妊娠中のストレスと解消法
  • 出産時のトラブル
  • いくら払った??出産費用。
  • 産後のあれこれ
  • 赤ちゃんのあれこれ
  • 高齢出産のあれこれ
  • 悲しいけれど受け入れて…。流産。
  • 閉経

Copyright © 2023 ninshin-syussan-iroha.com