妊娠&出産のいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
You are here: Home / 知って安心。出産について / 出産の兆候のひとつに眠気を感じることがある?

出産の兆候のひとつに眠気を感じることがある?

mk

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

shussan choukou nemuke

出産 を間近に控えた妊婦さんに多い 兆候 のひとつとして 眠気 を感じやすくなるといったような場合があります。

臨月に入り、出産を控えた方にはよくある現象としてみられる眠気ですが、これは出産に向けて身体が大きく変化することが原因と考えられており、対処法もさまざまあります。


スポンサードリンク

出産の兆候のひとつに眠気を感じることがある?


- 目次 -

  • 臨月の妊婦さんが眠くなる理由
  • 眠気が胎児に与える影響
  • 眠くなったときの対処法
  • 出産にむけての合図のひとつ

臨月の妊婦さんが眠くなる理由

臨月の妊婦さんはよく眠くなるといわれています。この原因としては、妊娠前からの大きな身体の変化が関係しているといわれています。

妊娠前の身体の身体に比べて、臨月の身体は10kg以上も体重が増えるうえに、赤ちゃんが大きく成長し内臓にも大きな圧迫が加わり負担がかかってしまいます。

内臓に大きく負担がかかることで体力の消耗がはやくなってしまうため、体力を回復させるためにも身体が睡眠を欲するようになるのです。

これにより、臨月になると眠気を感じることが増えるといわれています。

また、臨月に入るとエストロゲンというホルモンが多く分泌されるようになるのです。このホルモンは眠気を抑制するはたらきがあります。

眠気を抑制するホルモンが多く分泌されるのになぜ眠くなるのかというと、エストロゲンのはたらきによって眠りの質が落ちてしまいます。

眠りの質が落ちることによって睡眠時間をしっかりとっていたとしても眠気を感じることが増えてしまうのです。


眠気が胎児に与える影響

眠気がこれまでと比べてひどいと感じた場合、身体に何か異変があるのではないかと思い、お腹のなかの赤ちゃんにも何らかの影響があるのではないかと不安になる方もいらっしゃるかと思います。

先ほども述べたように、眠くなる原因は生理的な現象であることがほとんどであるため、大きな心配をすることはないといわれています。

産後は赤ちゃんの授乳などで十分に睡眠時間を確保することが難しくなってきますので、眠気を感じた場合にはゆっくりと休むことをおすすめします。


眠くなったときの対処法

眠気を感じた場合には、ゆっくりと身体を休めることが一番の対処法です。

しかし、1日中横になって休んでばかりはいられないと思います。そのような場合に、眠気を吹き飛ばす対処法としては身体を動かすことがおすすめです。

眠気を感じた際に身体を動かすことで、目が覚めるだけでなく、血行を促進しだるさを解消することにも効果があるといわれています。

また、ストレスを溜めてしまうことも睡眠の質を悪くし、眠気を引き起こす原因とされているため、ストレスの解消にも効果があります。

さらに、眠気を引き起こしやすくする原因には、睡眠の質のほかにも食べすぎなどが考えられます。

常に満腹の状態でいることで眠気を引き起こしてしまうため、常に腹八分目を意識することをおすすめします。


出産にむけての合図のひとつ

臨月に入ると、身体が出産や産後にむけて準備をはじめます。

そのひとつの合図として眠気があります。これは産後には睡眠時間がなかなかとれないため、今のうちに身体を休めとくようにといったような身体からの合図でもあるのです。

また、出産は体力が必要なためその体力を温存するためにも身体が睡眠を必要としているのです。

そのため、眠気を感じた際には無理をせず、昼寝をしたりはやめに身体を休めるなど十分に休息をとりましょう。

また、ストレスをなるべく溜めないことも睡眠の質をあげ、眠気を減少させる対策にもなりますので、ストレス解消になるようなことをみつけておくこともひとつの対策になります。

日に日に眠気が増しているなと感じた場合には出産のときが近づいてきているんだなと思い、心の準備を少しずつしておくことをおすすめします。

しかし、眠気を感じる機会が増えただけでは確実に出産が近づいているとはいえないので、おりものの量や恥骨周辺の痛み、頻尿というようなそのほかの出産の兆候などと照らし合わせながらご自身の身体の状況を確認してみることもおすすめします。

スポンサードリンク

まとめ

出産の兆候のひとつに眠気を感じることがある?
臨月の妊婦さんが眠くなる理由
眠気が胎児に与える影響
眠くなったときの対処法
出産にむけての合図のひとつ

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 知って安心。出産について Tagged With: 兆候, 出産, 眠気

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 生理のあれこれ
  • 生理不順と妊娠
  • 妊娠したかな?チェックしよう
  • 自分の体を知って妊娠を目指そう!
  • 意外と身近な不妊治療
  • つわりとの付き合い方
  • 赤ちゃんの産み分け
  • 知って安心。出産について
  • 妊娠中のトラブル
  • 妊娠中の病気
  • 妊娠中の方に送るメッセージ
  • 妊娠中のストレスと解消法
  • 出産時のトラブル
  • いくら払った??出産費用。
  • 産後のあれこれ
  • 赤ちゃんのあれこれ
  • 高齢出産のあれこれ
  • 悲しいけれど受け入れて…。流産。
  • 閉経

Copyright © 2022 ninshin-syussan-iroha.com