妊娠&出産のいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 妊娠中のトラブル / 子宮脱の症状と手術による治療方法

子宮脱の症状と手術による治療方法

cake

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

shikyuudatsu shujutsu

子宮の全部もしくは一部が、膣の外に出ていることを 子宮脱 といいます。膣からは出てはいないけれど、下降している状態は子宮下垂といいます。いずれも治療方法は 手術 が一般的です。

今回は、下降の程度によって異なる症状と手術治療について解説します。


スポンサードリンク

子宮脱の症状と手術による治療方法


- 目次 -

  • 子宮脱や子宮下垂になりやすい体質の人
  • 子宮の下降状態によって症状は異なる
  • 手術による治療方法
  • 子宮脱や子宮下垂は靭帯の強化で防ぐ

子宮脱や子宮下垂になりやすい体質の人

子宮下垂も子宮脱も子宮を支えている組織である骨盤底の筋肉や靭帯・筋膜などがゆるんだり、弱ったりしたときにおこることが多いでしょう。つまり、出産のときの損傷を繰り返している多産婦や重労働者、体が弱い人に多く発症する病気です。

子宮脱や子宮下垂は、子宮だけがおりてくることは少なく、子宮の前の膀胱や後ろの直腸など、多かれ少なかれ子宮のまわりの臓器が一緒におりてくる傾向があります。

そのため、子宮だけでなく膣から膀胱や直腸、まれなケースですが小腸や尿道が膣外に出てくることもあるのです。


子宮の下降状態によって症状は異なる

症状は、どの程度子宮が下降しているのか、また子宮と一緒にどの臓器が下降しているかによって異なります。子宮が多少下降している程度ならば、自覚症状がないことも多いのです。

一般的に少しの下降ならば、下腹部や外陰部に不快感があったり、圧迫感があったりする程度でしょう。初期の子宮脱の症状では、長時間の立ち仕事や重い荷物の上げ下げ、排尿排便時にだけ脱出します。

しかし、病状が進んでくると脱出している箇所の膣壁の粘膜が乾燥し、肥厚化してくるのです。とくに子宮頚部は感染によって出血することもあります。また、子宮と一緒に膀胱下垂や膀胱脱があるときには、排尿障害もあらわれるでしょう。

排尿時に尿がすっきりと出ず、いつも残尿感を感じ細菌感染をおこして膀胱炎を発症することもあります。また、子宮脱や子宮下垂になっているとき、子宮頚部だけが長く伸びる子宮頚部延長症を併発していることもあるのです。


手術による治療方法

子宮脱の診断は、膣外に子宮が脱出していれば簡単に診断することが可能です。子宮下垂の状態であっても、子宮のさがり具合を診断したり、子宮の一部を牽引してみたりすることで診断します。治療は手術が一般的です。子宮保持装置を補強する手術を行います。

子宮脱の他にも膀胱脱や直腸脱を伴っている場合は、膣式子宮全摘術と前後膣壁形成術を行うことが多いでしょう。しかし、膀胱脱だけを伴っている場合には前膣壁形成術、直腸脱だけを伴っている場合には後膣壁形成術を行うことも考えられます。

子宮脱があるけれど妊娠を希望しており、子宮頚部延長症を伴っている場合には、子宮頚部を切り取った後に子宮の保持装置を補強する手術治療を行います。高齢者など妊娠を考慮する必要がないときには、膣中央閉鎖術といわれている手術治療を行うこともあるでしょう。

ただし、膣中央閉鎖術は膣を閉じる手術であるため、以後は子宮がん検診を受けられなくなります。膣中央閉鎖術とは、前後の膣壁を真ん中で縫合閉鎖する手術です。

妊娠中や高齢で手術ができないときには、合成樹脂で作られてペッサリーを膣内に挿入する方法もあります。しかし、ペッサリーの挿入は子宮脱を治療する方法ではなく、対症療法であると考えるようにしましょう。

子宮脱の手術方法は、紹介した以外にもたくさんあります。医師と相談し、納得のいく手術方法を選ぶようにしましょう。


子宮脱や子宮下垂は靭帯の強化で防ぐ

子宮脱と子宮下垂を予防するためには、出産後に子宮を支えている靭帯を強化する必要があります。靭帯を強化する方法は、産褥体操やケーゲル体操が効果的です。

ケーゲル体操とは、固い便を途中で切断するつもりで肛門に力を入れて締めつける運動です。1日に100回3カ月以上続けると効果があるといわれています。

スポンサードリンク

まとめ

子宮脱の症状と手術による治療方法
子宮脱や子宮下垂になりやすい体質の人
子宮の下降状態によって症状は異なる
手術による治療方法
子宮脱や子宮下垂は靭帯の強化で防ぐ

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 妊娠中のトラブル 関連タグ:子宮脱, 手術

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 生理のあれこれ
  • 生理不順と妊娠
  • 妊娠したかな?チェックしよう
  • 自分の体を知って妊娠を目指そう!
  • 意外と身近な不妊治療
  • つわりとの付き合い方
  • 赤ちゃんの産み分け
  • 知って安心。出産について
  • 妊娠中のトラブル
  • 妊娠中の病気
  • 妊娠中の方に送るメッセージ
  • 妊娠中のストレスと解消法
  • 出産時のトラブル
  • いくら払った??出産費用。
  • 産後のあれこれ
  • 赤ちゃんのあれこれ
  • 高齢出産のあれこれ
  • 悲しいけれど受け入れて…。流産。
  • 閉経

Copyright © 2023 ninshin-syussan-iroha.com