妊娠&出産のいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
You are here: Home / 自分の体を知って妊娠を目指そう! / 子宮の場所に異常が起こる病気 子宮後屈

子宮の場所に異常が起こる病気 子宮後屈

cake

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

shikyuu basyo

子宮は通常骨盤腔内の中央に位置し、前に膀胱があり後ろに腸があります。しかし、子宮は固定されている臓器ではないため、子宮を保持している組織がゆるんだり癒着したりすると子宮の位置や形態異常が起こるのです。

今回は、 子宮 が異常な 場所 に位置する病気について解説します。


スポンサードリンク

子宮の場所に異常が起こる病気


- 目次 -

  • 子宮後屈
  • 子宮下垂と子宮脱
  • 卵巣嚢腫

子宮後屈

正常な子宮の位置では、子宮体部は子宮頚軸に対して前方向に曲がってついています。しかし、子宮体部が子宮頚軸に対して反対方向に曲がってしまったことを子宮後屈といいます。

子宮後屈は、以前は病的なもので不妊症や習慣性流産の原因と考えられていました。子宮の位置を正常に戻すための矯正手術を行うこともありましたが、現在はすべての症例で手術を行うことはありません。

現在は、子宮後屈だけでなく子宮内膜症や炎症が起こることで癒着を起こしている場合は治療を行うことになります。炎症が起きていることがわかったら、速やかに治療を開始することが妊娠への近道になります。


子宮下垂と子宮脱

子宮が正常な位置よりも下に降りていることを子宮下垂といいます。正常な位置よりも下にはあるけれど、膣から出ていないようであれば子宮脱にはなっていません。子宮下垂の原因は、子宮を保持している筋肉や人体の張りが緩んでしまったり弱ったりすることで起こります。

そのため、分娩回数が多い人や重労働者に多いのです。子宮下垂や子宮脱の場合、子宮のみが下に降りていることはなく、子宮の周りにある臓器も一緒に降りていることがほとんどです。

軽い下垂であれば自覚症状はありませんが、ひどくなってくると排尿排便時に子宮脱が起こるようになります。さらに悪化すると子宮の一部が膣外に常に出ている状態になり、乾燥によって出血することもあるのです。子宮脱になったら手術による治療が有効でしょう。

子宮保持装置で補強する手術を行います。子宮脱があっても妊娠を希望する場合は、子宮頚部を切断してから子宮の保持装置を補強します。

妊娠中であることがわかり、手術ができない人は、合成樹脂製の円形ペッサリーを膣内に挿入し治療をする方法もあるため、主治医と相談して治療方法を決定するといいでしょう。

子宮下垂の予防にはケーゲル体操が有効です。ケーゲル体操とは、固い便を途中で切るように肛門を締める運動で、1日100回程度行うと効果的といわれています。


卵巣嚢腫

卵巣嚢腫は他の腫瘍と比べて大きくなりやすい腫瘍です。卵巣嚢腫が大きくなると、子宮がはじに押し出されて正常な位置から大きくずれることがあります。卵巣嚢腫の95%は良性といわれています。30代から40代に好発するため、妊娠時期と重なる人も多いでしょう。

卵巣嚢腫で共通している症状は、卵巣が大きくなることです。しかし、初期は全くの無症状でかなり腫瘍が大きくなるまでは自覚症状はありません。卵巣嚢腫は良性であることが多いのですが、卵巣嚢腫がねじれたり破裂したりしたときには早急な手術が必要になります。

ねじれたり破裂したりすることを捻転といい、激しい運動をしたときに起こりやすいのです。妊娠期間中に卵巣嚢腫がみつかったときには、妊娠中期と分娩時、産褥期に捻転を起こしやすくなるため事前に手術で治療しておくようにしましょう。

卵巣嚢腫の大きさが7センチを超えた場合には手術をして摘出することが原則です。手術方法は、年齢や妊娠の希望の有無などによって決定されます。

付属器摘出術や卵巣摘出術は、卵巣機能欠落症状を引き起こす可能性も考えられるため、妊娠を希望する人は卵巣を残す治療方法なのかを医師に確認し、自分が納得できる治療方法をみつけるようにしましょう。

スポンサードリンク

まとめ

子宮の場所に異常が起こる病気
子宮後屈
子宮下垂と子宮脱
卵巣嚢腫

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 自分の体を知って妊娠を目指そう! Tagged With: 場所, 子宮

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 生理のあれこれ
  • 生理不順と妊娠
  • 妊娠したかな?チェックしよう
  • 自分の体を知って妊娠を目指そう!
  • 意外と身近な不妊治療
  • つわりとの付き合い方
  • 赤ちゃんの産み分け
  • 知って安心。出産について
  • 妊娠中のトラブル
  • 妊娠中の病気
  • 妊娠中の方に送るメッセージ
  • 妊娠中のストレスと解消法
  • 出産時のトラブル
  • いくら払った??出産費用。
  • 産後のあれこれ
  • 赤ちゃんのあれこれ
  • 高齢出産のあれこれ
  • 悲しいけれど受け入れて…。流産。
  • 閉経

Copyright © 2022 ninshin-syussan-iroha.com