妊娠&出産のいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
You are here: Home / 妊娠中のトラブル / 切迫早産の症状を詳しく!

切迫早産の症状を詳しく!

ami

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

seppakuryuuzan syoujou

妊娠して37週前にお腹が張って痛くなったり、子宮口が開き始めたりする事を切迫早産と言います。「痛くても大丈夫。」と放っておくと早産に繋がってしまい、非常に危険です。

早く症状に気づいて病院へ行ければ早産をせずに赤ちゃんを出産までお腹に入れておくことが出来ます。そこで、 切迫早産 の 症状 はどんなものがあるのか、詳しく話したいと思います。


スポンサードリンク

切迫早産の症状を詳しく


- 目次 -

  • 下腹部痛と背中の痛み
  • お腹の張り
  • 不正出血・破水
  • 疲れやストレス・感染症
  • 一人目が切迫早産になると二人目も切迫早産になりやすい

下腹部痛と背中の痛み

妊娠しているのに生理痛の様な下腹部の痛みが出てきたら要注意です。切迫早産の症状の初期段階で最も多い症状と言われています。「お腹が張っている?便秘かな?」と自己判断せずに病院で聞くのが1番良いです。初期段階では安静に横になっているだけで症状は良くなります。

しかし、放っておくと下腹部痛は抑える事が出来ないくらいの激しい痛みが頻繁に襲って陣痛に繋がってしまう場合があります。

更に切迫早産の症状で分かり易いのは背中の痛みです。こちらは最初から耐えられないほど激痛が背中に走るのですぐに気づくと思います。


お腹の張り

こちらも多くの妊婦さんが経験する症状でお腹の張りが切迫早産だと気づかない事が多く、そのまま入院してしまう人が多いです。お腹が規則的に張って痛むようだと要注意です。

その時は感覚を計ってみましょう。お腹の張りが10分間隔より短くなったら直ぐに病院へ行きましょう。陣痛に繋がって切迫早産ではなく、早産になってしまう可能性があります。


不正出血・破水

子宮口が開いていく時に一般的に出血します。まだ正産期ではないのに出血した場合は非常に危険です。子宮口が開いているという事なので、すぐに病院へ連絡をしましょう。

出血の色ですが、茶色や鮮血、またはピンク色等人それぞれです。出血した場合は、痛みが無く、少量の出血でも切迫早産の症状の可能性がかなり高いので、病院へ連絡して受診する事をおすすめします。

破水はもっと危険です。破水をしてしまうと羊水に雑菌が入るので、1週間以内に出産に繋がってしまうケースが非常に多いです。こちらは切迫早産でも起こりえますが、ここまでいくと早産に既に繋がってしまっているので緊急を要します。


疲れやストレス・感染症

現代ではギリギリまで働くお母さんが非常に多いために、仕事のストレスなどによる疲労性の切迫早産が非常に増えてきているそうです。

出産していい時期までバリバリ働くお母さんが当たり前の様に多くなってきています。ストレスが切迫早産に繋がると異常に疲れやすくなります。少し動いただけで、横にならないといけないとか、めまいがするのは切迫早産の危険性があります。こちらは疲れたら遠慮せずに休む事が大事です。

ストレスを放置しておくと、体が弱って免疫が低下し、感染症にもかかりやすくなります。細菌やその他の病原体が膣から子宮口に進んで炎症を起こして子宮を収縮させます。それが切迫早産に繋がるのです。

この感染症ですが、特別な菌が原因ではありません。普段から体内にいる菌が膣内で異常に増えた状態を言います。一度かかってしまうと、妊娠中に感染症にかかりやすくなるので、疲れやストレスに要注意です。


一人目が切迫早産になると二人目も切迫早産になりやすい

切迫早産や早産はそれぞれのお母さん方の体質だそうで、一人目に切迫早産になった場合、二人目も切迫早産や早産になる可能性が高くなります。

はっきりした原因は良く分かっていませんが、注意する事に越したことはないでしょう。元気な赤ちゃんを産むためにも、安静が第一。少しでもいつもと違う症状があったら病院を受診しましょう。

スポンサードリンク

まとめ

切迫早産の症状を詳しく!
下腹部痛と背中の痛み
お腹の張り
不正出血・破水
疲れやストレス・感染症
一人目が切迫早産になると二人目も切迫早産になりやすい

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 妊娠中のトラブル Tagged With: 切迫早産 症状

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 生理のあれこれ
  • 生理不順と妊娠
  • 妊娠したかな?チェックしよう
  • 自分の体を知って妊娠を目指そう!
  • 意外と身近な不妊治療
  • つわりとの付き合い方
  • 赤ちゃんの産み分け
  • 知って安心。出産について
  • 妊娠中のトラブル
  • 妊娠中の病気
  • 妊娠中の方に送るメッセージ
  • 妊娠中のストレスと解消法
  • 出産時のトラブル
  • いくら払った??出産費用。
  • 産後のあれこれ
  • 赤ちゃんのあれこれ
  • 高齢出産のあれこれ
  • 悲しいけれど受け入れて…。流産。
  • 閉経

Copyright © 2022 ninshin-syussan-iroha.com