妊娠&出産のいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
You are here: Home / 知って安心。出産について / 産後の生理の悩み解決!気になること大解説

産後の生理の悩み解決!気になること大解説

ami

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

sango-seiri

妊娠してから出産後しばらく生理がなくなります。女性特有の生理の悩みがなくなって喜ぶ人がいる反面、次の妊娠を考えて生理の再開を願っている人もいることでしょう。

今回は 産後 の 生理 のそんな悩みを解決するべく気になることを大解説します。


スポンサードリンク

産後の生理の悩み解決!気になること大解説


- 目次 -

  • 産後の生理再開はいつからが一般的なの?
  • 産後の出血は生理だけではない!?
  • 生理が来そうな症状は?
  • 出血量が多かったり少なかったり…これは大丈夫?
  • 生理が再開しなくても妊娠の可能性はあり!

産後の生理再開はいつからが一般的なの?

産後の生理の再開は基本的には個人差があります。大体70%~80%の人が出産をしてから8ヶ月前後で生理が再開します。

しかし母乳をあげているかいないかでも生理の再開時期は変わってきます。授乳をしている人はプロラクチンというホルモンの影響で排卵の機能が止まっています。そのため母乳をあげている母親の生理は6ヶ月~10ヶ月は止まっている場合が非常に多いです。

反対になんらかの事情で母乳が止まってしまったり、ミルクに早い段階で切り替えた人は断乳をしてから大体1ヶ月でプロラクチンが正常値に戻るため早い人で1ヶ月または3ヶ月いないっで生理が再開する言われています。


産後の出血は生理だけではない!?

産後は生理以外にも出血がおこる場合があるので幾つか紹介します。

1つ目は悪露です。悪露は出産時の子宮内に残った内膜の破片や出血の残り、産道の傷から分泌されるおりものです。大体子宮の収縮が終わる1ヶ月前後で悪露は終わりますが、その後も出血が止まらない場合は他の病気も考えられるので医師へ相談をしてみてください。

2つ目は無排卵月経で排卵しない月経のことを言います。産後はホルモンの働きで子宮内膜が不安定な状態になります。この状態で子宮内膜の厚みが増えると無排卵の月経がおこります。無排卵の月経が長引くと不妊にも繋がるので心配な人は病院を受診しましょう。

3つ目は晩期子宮出血です。産後数週間でおこる子宮の出血で血栓が溶けるためにおこる症状ですぐに治療が必要です。血の塊がたくさん出たり、太ももを伝うくらいに出血が多い場合はすぐに病院へ行きましょう。


生理が来そうな症状は?

産後生理再開の症状は基本的には同じです。腹痛や頭痛、いらいらやむくみや倦怠感など、以前生理の時に感じていた症状と同じ症状を感じます。産後は特に育児などによる生活環境でストレスを感じてしまう人が多いです。そのため頭痛やイライラの症状が強くあらわれる人が多いです。

腹痛や腰痛は産後の生理の方が痛みが軽い人が多いと言います。しかし出産で骨盤が開いたことで産後の生理が悪化して強い痛みを感じる人もいます。産後の生理再開で症状を強く感じた場合は骨盤の他にも子宮内膜症の可能性もあります。気になる人は一度受診をしてみましょう。


出血量が多かったり少なかったり…これは大丈夫?

妊娠する前と出産後では生理の出血の量が変化したという人はたくさんいます。出血量だけでなく、生理痛が軽減した人もいます。さらには子宮内膜症で悩んでいた人が出産後に子宮内膜症が治ったと言う人もいます。これは出産をしたことで子宮の内部の環境が変化したためです。

ただ出血の量が減ったり、痛みが軽減されたという人は問題ありませんが、出血が長引いたり、量が多く痛みも激しいと言う人は病院へ相談をしてみましょう。検査や治療をしてくれます。


生理が再開しなくても妊娠の可能性はあり!

母乳をしているうちは排卵を抑えるためのホルモンが活発に働いています。しかし離乳食が始まったりする内にホルモンが変化して生理が来なくても排卵に関するホルモンが多く出るようになります。

そのため生理が再開しなくても排卵がおこっている形になり生理が来なくても妊娠する場合があるのです。生理が再開しなくても妊娠をする可能性はあると言うことをよく心においておきましょう。

産後の生理再開は個人差があるのであまり気にしないようにしましょう。痛みが酷かったり、出血量が多い場合はすぐに病院を受診しましょう。

スポンサードリンク

まとめ

産後の生理の悩み解決!気になること大解説
産後の生理再開はいつからが一般的なの?
産後の出血は生理だけではない!?
生理が来そうな症状は?
出血量が多かったり少なかったり…これは大丈夫?
生理が再開しなくても妊娠の可能性はあり!

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 知って安心。出産について Tagged With: 生理, 産後

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 生理のあれこれ
  • 生理不順と妊娠
  • 妊娠したかな?チェックしよう
  • 自分の体を知って妊娠を目指そう!
  • 意外と身近な不妊治療
  • つわりとの付き合い方
  • 赤ちゃんの産み分け
  • 知って安心。出産について
  • 妊娠中のトラブル
  • 妊娠中の病気
  • 妊娠中の方に送るメッセージ
  • 妊娠中のストレスと解消法
  • 出産時のトラブル
  • いくら払った??出産費用。
  • 産後のあれこれ
  • 赤ちゃんのあれこれ
  • 高齢出産のあれこれ
  • 悲しいけれど受け入れて…。流産。
  • 閉経

Copyright © 2021 ninshin-syussan-iroha.com