妊娠&出産のいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 知って安心。出産について / 産後の悪露の不安を徹底解消!

産後の悪露の不安を徹底解消!

ami

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

sango oro

出産直後から悪露という出血が始まります。生理かと驚く方や戸惑う方もいることでしょう。悪露は病気でも生理でもなく出産した女性に必ずある現象です。悪露のことで悩んでいる方も多くいるので、今回は 産後 の 悪露 の不安を徹底解消するために悪露の詳しい説明をします。


スポンサードリンク

産後の悪露の不安を徹底解消!


- 目次 -

  • 悪露って何?どうして出血するの?
  • 産後の悪露はいつまで続く?臭いや色はどうなるの?
  • 放置しないで!こんな悪露なら病院へ!
  • 悪露を順調に出す方法もある!
  • 悪露の臭いが気になる…気になる臭い対策は?

悪露って何?どうして出血するの?

まずは悪露の説明からしましょう。悪露とは出産直後から起こります。出産をしたことで剥がれて落ちた子宮の内膜や卵膜、血液、細胞などの分泌物が子宮から流れ落ちることを言います。

悪露は産後の子宮や母体の回復のために重要な役割を持っています。悪露が流れ出ることで母体の回復が進んで行きます。


産後の悪露はいつまで続く?臭いや色はどうなるの?

悪露は大体1ヶ月程度で終わり、1ヶ月検診時には悪露が終了する人が多いです。出血の混じった悪露は産後1週目にあらわれます。特に出産後1日~3日前後は大量に出血する人もいますので安静にしましょう。

どんなに出血していても大体7日経つと量が減ってきて茶褐色に変化します。産後2週目からは茶褐色からクリーム色に変化してきて匂いも薄くなってきます。

3週目からはほぼ悪露が出なくなる人が増え、匂いも全くしなくなります。4週目には無色、無臭になり悪露は終わります。ただし個人差があるので4週目になっても悪露が終わらない人もいます。気になるなら1ヶ月検診の際に相談してみましょう。


放置しないで!こんな悪露なら病院へ!

悪露は個人差がありますが、中には病気が考えられるケースがあります。放置して後で治療が必要になる人もいるので異常を感じたらすぐに病院を受診しましょう。幾つか気をつけたい症状と病気の例を紹介するので参考にしてください。

1つ目は高熱が出る場合です。子宮内に損傷がある所に細菌が入ってしまい高熱が出てしまうことです。

2つ目は悪臭がする場合です。あまりに臭いが強い場合は子宮の収縮と回復が上手く進んでいない証拠です。この場合は感染症にかかっている可能性もあるので受診をお勧めします。

3つ目は子宮痛や排尿時に痛みを感じる場合です。出産の際に行われる導尿が原因で感染症にかかってしまう場合があります。この場合は残尿感や痛みを感じるので気づきやすいです。

4つ目は悪露が少なく塊が出る場合です。痛みのない場合は心配ないですが、痛みを感じて大きな塊が出てしまう場合は羊膜や胎盤が上手く排出できていない可能性が高いです。

また子宮の先で出血が固まり塞がってしまう悪露の異常だと量も少なくなります。放置すると化膿するので病院を受診しましょう。


悪露を順調に出す方法もある!

悪露を順調に出す方法もあります。中々悪露が出ない方は試してみましょう。

1つ目は母乳を一生懸命あげることです。母乳をあげることで子宮の収縮がどんどん進み、子宮の戻りが早くなるので悪露もよく出るようになります。

2つ目は適度な運動です。あまりに過剰に運動することは良くないですが、新生児のお世話で動くことは悪露を出すことにも繋がります。

3つ目はよく休むことです。兄弟がいると上の子供の世話でついつい動きすぎる場合があります。過剰に動くと子宮収縮が弱くなり悪露が上手く出ないことがあります。


悪露の臭いが気になる…気になる臭い対策は?

悪露は生理でもなく独特の臭いがします。気になる人はこまめに対処をすることをお勧めします。

まずは悪露は常に出続けているので産褥パッドをしています。こまめにトイレに行き、産褥パッドをこまめに取り替えましょう。これだけで臭いがだいぶ和らぎます。さらに脱脂綿で綺麗に拭いたり清潔な下着にこまめに替えることも臭いの対処方法として最適です。

悪露の量や臭いが異常だと感じたらすぐに病院へ行って相談するようにしましょう。感染しているなら早期の治療が必要です。

スポンサードリンク

まとめ

産後の悪露の不安を徹底解消!
悪露って何?どうして出血するの?
産後の悪露はいつまで続く?臭いや色はどうなるの?
放置しないで!こんな悪露なら病院へ!
悪露を順調に出す方法もある!
悪露の臭いが気になる…気になる臭い対策は?

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 知って安心。出産について 関連タグ:悪露, 産後

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 生理のあれこれ
  • 生理不順と妊娠
  • 妊娠したかな?チェックしよう
  • 自分の体を知って妊娠を目指そう!
  • 意外と身近な不妊治療
  • つわりとの付き合い方
  • 赤ちゃんの産み分け
  • 知って安心。出産について
  • 妊娠中のトラブル
  • 妊娠中の病気
  • 妊娠中の方に送るメッセージ
  • 妊娠中のストレスと解消法
  • 出産時のトラブル
  • いくら払った??出産費用。
  • 産後のあれこれ
  • 赤ちゃんのあれこれ
  • 高齢出産のあれこれ
  • 悲しいけれど受け入れて…。流産。
  • 閉経

Copyright © 2023 ninshin-syussan-iroha.com