妊娠&出産のいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 知って安心。出産について / 放って置かない!産後の痔の治し方

放って置かない!産後の痔の治し方

ami

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

sango ji

妊娠中から出産後までに2人から3人と言う高い確率でなる症状の1つに痔があります。産後は赤ちゃんの世話に追われがちなことと、痔になってしまったことが恥ずかしく、病院へ行きにくいと感じている人が多くいます。

今回は放って置かないで欲しい 産後 の 痔 の治し方について説明します。


スポンサードリンク

放って置かない!産後の痔の治し方


- 目次 -

  • 産後になる痔って何?
  • 出産の痔は治るの?
  • 産後の痔を早く治そう!対策を紹介
  • 市販薬を塗っても大丈夫?
  • 病院へ行くのは恥ずかしくない

産後になる痔って何?

産後になりやすい痔はいぼ痔と切れ痔です。

妊娠中はお腹に血が集中しやすいことや運動不足などの原因から血行が悪くなりやすく、さらに出産する時に強くいきみ続けたことで肛門が負担を感じて痔核が外へ出てしまい、いぼ痔になります。いぼ痔は腸の内側付近にできる内痔核と肛門の外付近へできる外痔核があります。

外痔核はわかりやすいですが、内痔核は痛みもないうえに見えないのでわかりにくいです。内痔核の治療の方が遅れがちで悪化しやすいです。また、産後は授乳が始まるので水分が少なくなり固い便が出ることから肛門が裂けて切れ痔になります。


出産の痔は治るの?

妊娠中や出産の時にできた痔は産後自然に治り、一時的なものだと言われています。確かに妊娠や出産の時にできた痔は治ります。しかしただ放置しても治りません。いぼ痔も切れ痔も正しい対処方法をとらなければ悪化して行きます。

また、元から痔を持っている人は治療をしなければ治りません。産後数ヶ月経っても痔がなかなか治らない人は病院を受診し治療をしましょう。治らない人は元から痔を患っている人です。


産後の痔を早く治そう!対策を紹介

痔を治すには普段の生活を気をつけなければいけません。

1つ目は血液の循環を良くすることです。痔になるのは肛門付近の血行が悪くなることが原因と言います。軽い運動をしたり、半身浴などで体を温めてみてください。育児で忙しい場合は軽いストレッチでも良いでしょう。

2つ目は、便秘を治すことです。授乳をしていると水分が足りなくなるので多めに水分を摂るようにしましょう。痔にならないためには便秘をしないことが最も大事です。

また、飲み物はカフェインの入ったコーヒーや紅茶を控えて、なるべく麦茶などにしましょう。大量に摂取し過ぎると水中毒症になる場合もあるので注意が必要です。

3つ目は肛門を刺激を減らし清潔に保つことです。清潔にしようと思うあまりに強くお尻を拭くと皮膚が炎症してしまう場合があります。シャワーなどで軽く洗い流し、軽く拭き取りをしましょう。

また、座っていて痛みを感じる場合はドーナツクッションを使用することも大事です。


市販薬を塗っても大丈夫?

痔になってしまった場合は、市販薬を使用しても良いかどうかですが、なるべく病院で使用しても良いか確認をしましょう。

市販薬でもボラギノール、プリザクールジェル、クラシエ、間宮アロエ軟膏などは妊娠中使用可能です。しかし痔の市販薬はステロイドが入っている場合が多いです。

母乳に影響はないと言っても薬によっては使用を控える注意書きを書いている物も多いです。自己判断をせずに病院へ行って確認をしてから使用するようにしましょう。


病院へ行くのは恥ずかしくない

痔になると多くの母親が恥ずかしくて病院へ行くことができないと言います。しかし産後の痔で悩んでいる女性は非常に多く、恥ずかしいことではありません。いろいろな対策をしているけれど治らないと言う人は病院を受診しましょう。

産婦人科でも授乳中に使用できる飲み薬や塗り薬を処方してくれます。病院へ行かないうちに悪化してしまい、手術をする人もいます。痔の治療は早期が1番です。気になる人は女性の医師がいる肛門科を探しましょう。

痔は放って置くことが炎症を起こし、最も危険です。なかなか産後に治らない場合は病院を受診してみましょう。

スポンサードリンク

まとめ

放って置かない!産後の痔の治し方
産後になる痔って何?
出産の痔は治るの?
産後の痔を早く治そう!対策を紹介
市販薬を塗っても大丈夫?
病院へ行くのは恥ずかしくない

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 知って安心。出産について 関連タグ:産後, 痔

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 生理のあれこれ
  • 生理不順と妊娠
  • 妊娠したかな?チェックしよう
  • 自分の体を知って妊娠を目指そう!
  • 意外と身近な不妊治療
  • つわりとの付き合い方
  • 赤ちゃんの産み分け
  • 知って安心。出産について
  • 妊娠中のトラブル
  • 妊娠中の病気
  • 妊娠中の方に送るメッセージ
  • 妊娠中のストレスと解消法
  • 出産時のトラブル
  • いくら払った??出産費用。
  • 産後のあれこれ
  • 赤ちゃんのあれこれ
  • 高齢出産のあれこれ
  • 悲しいけれど受け入れて…。流産。
  • 閉経

Copyright © 2023 ninshin-syussan-iroha.com