妊娠&出産のいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 産後のあれこれ / 悪露はいつまで続くの?悪露の変化を見てみよう

悪露はいつまで続くの?悪露の変化を見てみよう

miwa

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

oro

長かった妊娠生活も終わり、待望の赤ちゃんが誕生しました。赤ちゃんが入っていた子宮内では目まぐるしい変化が起こっています。子宮が妊娠前の状態に戻ろうとしているのです。子宮収縮と共に体外へ排出されるものが 悪露 です。


スポンサードリンク

悪露はいつまで続くの?悪露の変化を見てみよう


- 目次 -

  • 悪露とは?
  • 悪露の期間と変化
  • 悪露と一緒にこのような症状が出たら要注意
  • まとめ

悪露とは?

産後に膣から出ている物の総称です。悪露には胎盤、卵膜、子宮内膜、血液、リンパ液、その他の組織などが含まれます。血が混じっていて赤っぽく血生臭いので生理の出血によく似ています。

出産すると子宮の中は空っぽになるので子宮を収縮させて妊娠前の状態に戻す必要があります。胎盤や卵膜が剥がれて出血している箇所を子宮収縮で止血します。しかし、完全に止血されるまでは出血や体液が分泌され続けるので、それらが体外に排出されるのです。


悪露の期間と変化

産後一か月ほどで出なくなるのが一般的です。一か月以上続く場合や、血の混じった赤い悪露が二週間以上続く場合は医師に相談するほうが良いでしょう。

産後2~3日

子宮内の出血量も多く、子宮口も開いているため悪露の量も多いです。血液が多く含まれるため赤色で生臭いのが特徴です。出血量が多いため、生理用ナプキンよりも大きい産褥パッドを使用することをお勧めします。

産後1週目

出血量も少なくなり、子宮口も閉じてくるので悪露はだいぶおさまります。色は血が酸化したような茶褐色で血生臭いにおいがします。出血量が少なくなるため、生理用の夜用ナプキンでも対応できます。

産後2~3週目

子宮内膜も再生して出血もほとんど止まり茶褐色から淡黄色へと変化します。出血量が少なく臭いも弱まっています。

産後2週間目になると退院して家で過ごす人が多くなります。そのため、動きすぎると一時的に悪露の量が増える、または鮮血に戻ることがあります。そのような場合は、身体を休めましょう。早い人だと産後3週目で悪露が出なくなります。

産後4週目

子宮口が閉じて悪露はほとんど出なくなります。白っぽい色で無臭と変化します。

悪露は時間の経過と共に少なくなっていきます。もし悪露の量が増えてくるようなら、別の原因で出血している可能性があります。

また、ずっと量が減らずダラダラ続くようであれば、子宮の収縮が上手くいっていないかもしれませんので、そのような場合は迷わず産婦人科を受診しましょう。


悪露と一緒にこのような症状が出たら要注意

熱が出る

産後24時間~10日目に現れる発熱は「産褥熱」と言われ細菌感染が疑われます。分娩の際に子宮に傷ができた、悪露の排出が上手くいかない、胎盤や卵膜の一部が子宮内に残っていると細菌に感染しやすいのです。

悪露の臭いがひどい

悪露の臭いがひどくなるのも細菌感染が疑われます。臭いを防ぐためには清潔に保つことが大切です。トイレのたびに産褥パッドを取り換え、トイレのビデ機能を使うなどして清潔に保ちましょう。

下腹部に痛みがある

子宮収縮で下腹部に痛みを感じることはありますが、産後一か月を過ぎても痛みがあるなら注意が必要です。細菌感染の他、傷口などが炎症を起こしていることも考えられます。

産後一か月を過ぎても痛みが続く、突然激しい痛みに襲われる場合は、産婦人科を受診しましょう。


まとめ

悪露が出ることは子宮が妊娠前の状態に戻るために大切なことです。最初は悪露の量の多さに驚いてしまうかもしれません。また生臭い臭いもあるため「早くおさまってほしい」と思う人は多いでしょう。

時間が経過すれば、悪露の量は次第に減ってきますし、臭いもおさまります。量がなかなか減らない、臭いがひどい、熱が出る、下腹部に痛みがある場合は産婦人科を受診したほうが良いでしょう。

スポンサードリンク

まとめ

悪露はいつまで続くの?悪露の変化を見てみよう
悪露とは?
悪露の期間と変化
悪露と一緒にこのような症状が出たら要注意
まとめ

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 産後のあれこれ 関連タグ:悪露

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 生理のあれこれ
  • 生理不順と妊娠
  • 妊娠したかな?チェックしよう
  • 自分の体を知って妊娠を目指そう!
  • 意外と身近な不妊治療
  • つわりとの付き合い方
  • 赤ちゃんの産み分け
  • 知って安心。出産について
  • 妊娠中のトラブル
  • 妊娠中の病気
  • 妊娠中の方に送るメッセージ
  • 妊娠中のストレスと解消法
  • 出産時のトラブル
  • いくら払った??出産費用。
  • 産後のあれこれ
  • 赤ちゃんのあれこれ
  • 高齢出産のあれこれ
  • 悲しいけれど受け入れて…。流産。
  • 閉経

Copyright © 2023 ninshin-syussan-iroha.com