おりものは何のために出るの?必要なものなの?よくわからないし、下着も汚れるから嫌だなと思っている方。実は、女性にとって体の変化を教えてくれる大切なサインなのです。
おりもの がどうして必要か、どのような役割をしていて何を知らせてくれるのか、重要性を知って妊娠中の体の 変化 に気付けるようにしましょう。
おりものの変化は体調の変化
おりものとは
おりものというのは子宮頚部や膣内の分泌物、子宮や膣壁の古い細胞などが混ざったものです。おりものには大切な役割が2つあります。
それは【自浄作用】と【受精の助け】をする機能です。細菌が膣内に入り込まないように防いだり、精子が膣内に入り受精をするためのサポートをします。2つの役割は「侵入を防ぐ」、「進入を助ける」と真逆な機能なため、これに応じておりものが変化するのです。
普段は多少の粘り気があり無色透明か白っぽい色をしていますが、時と場合によってはドロッとしたりさらっとしたり色が変わったりもします。
妊娠前のおりものの変化
女性ホルモンの影響で、女性の体は一定の周期を繰り返し変化しています。おりものも生理と同じように周期があり量、色、状態が変わるのです。まずは妊娠する前のおりものの変化を確認してください。
卵胞期(生理直後から排卵時期まで)
生理直後のおりものは粘り気が強くドロッとした感じです。これは細菌などが膣内へ侵入するのを防ぐためですが、このドロッとしたおりものが続くのは排卵時期までです。
精子が進入し受精しやすくするために、排卵時期に近づくにつれて粘り気は落ち着いてきます。次第に、さらっと水っぽいおりものに変わり量が増えます。
排卵期(排卵時期前後)
糸を引くようなとろみが出ます。これは精子が進入しやすくするためです。色は透明なままですが、量が更に増えます。
黄体期(排卵時期後から生理前まで)
排卵時期が終わると、また細菌が進入しないようにドロッとしたようなおりものに戻っていきます。色は透明から白く濁ったような色になり、量は減ります。
妊娠によって変化するおりもの
妊娠中もおりものは変化します。普段では特に気にしないおりものの状態も、見たことのない色などに変化して驚くことがあるかもしれません。妊娠中は特別でいつもと状況が違うので、体に起こる変化も大きいです。
妊娠初期
妊娠、特に初期は胎児の成長でとても大切な時期です。この時期【茶色っぽいおりもの】が出ることがあります。このおりものは胎児が成長していく上で、毛細血管が切れたことで出血し、その血が酸化しておりものに混じったものです。これが数日続くことがあれば、妊娠した合図かもしれません。
色は茶色の他に、赤が濁ったような色、茶褐色が薄く混ざった感じです。このような場合は、あまり心配せず良い知らせと捉えていいことがほとんどです。
注意しなくてはならないのは、濃い色やピンク色のおりものが続いた場合や、おりもの全体に色が付いている時です。また、茶色のおりものが出続けている最中に、下腹部に酷い痛みを感じるなど違和感がある場合は、流産や切迫流産の可能性も出てきます。
生鮮血が混ざったもの、大量の出血は異常です。これらの症状がある場合は早めに産婦人科へ受診しましょう。
おりものの変化でわかる病気
妊娠中は抵抗力や免疫力が落ちるため、かかりやすい病気があります。おりものの状態や匂いで、膣内の病気がし知ることができます。
膣カンジタ
ボソボソとした白いおりものになります。例えるならカッテージチーズのような状態です。ヨーグルト状の時もあります。色は白、気になる匂いはありません。痒みを伴います。
トリコモナス膣炎
泡状の細かいおりものです。色は黄色、緑っぽいものになります。きつい匂いがします。流産や早産の原因になったりするため要注意です。
細菌性膣炎
さらっとした水っぽいおりものです。色は、黄色、灰色っぽいものになります。きつい匂いがします。
妊娠中にかかりやすく、胎児に影響してしまう病気もあるので、気になる症状があれば医師に確認して下さい。
おりものの変化に気を付けよう
おりものが変わることで、妊娠中の体調の変化を知ることができます。
妊娠前、妊娠中、病気の時のおりものの変化を事前に知っておくことで、何も知らずあたふたすることがなくなります。いつもと違うな、これはもしかして病気かもしれないと気付けたら、直ぐ医師に相談しましょう。
まとめ
おりものの変化は体調の変化
おりものとは
妊娠前のおりものの変化
妊娠によって変化するおりもの
おりものの変化でわかる病気
おりものの変化に気を付けよう