妊娠中はいろいろな病気や感染などに気を付けることが必要なのですが、特に妊娠中になりやすい病気の一つとして 妊娠糖尿病 があります。
妊娠糖尿病とはどのような病気なのか、妊娠中になるとどうなるのか、予防する方法や 食事 の レシピ など詳しく教えていきたいと思います。
妊娠糖尿病にならないための食事レシピを教えます
妊娠糖尿病ってどのような病気?
生活習慣が乱れることが原因となり発症することが多いのが糖尿病ですが、妊娠してから妊娠糖尿病になる人にはどのような原因があるのか調べてみました。
妊娠前は生活習慣も規則正しく食事、運動、飲酒などもバランスよく行っていた方でも妊娠糖尿病になる人はいるのです。
妊娠するといろいろな体の変化によって今まで何ともなかった方でも妊娠糖尿病になってしまうケースが多いのです。
妊娠糖尿病とは妊娠してから血糖値の代謝の異常がみられることです。血糖値が急速に上昇してしまうことなのです。
妊娠糖尿病になると喉が渇いたりトイレが近くなったり疲れやすくなったりします。
妊娠糖尿病になるとどうなるのか
次に妊娠糖尿病になるとお腹の赤ちゃんにどのような影響がでるのでしょうか。
妊娠糖尿病がずっと続くと妊娠高血圧症候群、難産、流産、早産、羊水過多といった合併症がでてくる可能性があります。
そしてお腹の赤ちゃんには巨大児、先天奇形、子宮内発育遅延といった影響がでてくる場合があります。
妊娠中はホルモンバランスの変化により体にもいろいろな症状がでてきますので普段から自分の体をチェックし変化に気づけるようにしましょう。
予防法とは
妊娠糖尿病にならないようにするための予防法がいくつかありますので予備軍の方や気になる方は参考にしてみてください。
食事
血糖値の急激な上昇によって妊娠糖尿病になりやすいので、血糖値の急激な上昇を抑える食材を食べるようにしましょう。
上昇しやすい食材としては、炭水化物ではお米やパン類・麺類やパスタなど、糖質では砂糖を多く含むお菓子類やケーキ・アイスなど、脂質では加工品などのソーセージやベーコン・肉類、ジャンクフードなどは食べ過ぎに注意したほうがいいと思います。
そして一番大事なことは食事の食べ方にあります。最初は野菜から食べるようにしましょう。そうすることで血糖値の急上昇をおさえることができるからです。
さらにたくさん噛んで食べるように心がけましょう。たくさん噛んで食べることで満腹になりますので食べ過ぎに効果的です。
運動
妊娠すると運動する機会がぐっと減ります。
過激な運動は控えたほうがいいですが、適度な運動は妊娠糖尿病だけでなく体重管理にもいいですし、ストレス発散や気分転換にも最適ですので軽い運動をおすすめします。
食事のレシピをご紹介
ミネストローネ(簡単です)
好きな野菜を適当な大きさに切って煮込むだけで簡単にできます。
材料
- タマネギ、にんじん、ピーマン、セロリ、トマト缶
味付けはトマト缶とコンソメだけです。
作り方
- 野菜を適当な大きさに切り鍋に入れます。
- トマト缶1個とコンソメを入れて煮込むだけです。
ポイント
タマネギは多めに入れると美味しいです。
ほうれん草のナムル
さっぱりした味で食べやすいです。
材料
- ほうれん草、にんじん、もやし
調味料
- ごま油、醤油、塩、鶏ガラスープの素、ごま
ほうれん草は茹でて3~4センチくらいに切りそろえておく。にんじんは細く千切りにして茹でる。もやしも茹でておく。
ごま油大さじ1~2、醤油大さじ1、塩ひとつまみ、鶏ガラスープの素小さじ半分を混ぜ合わせて野菜に混ぜ合わせる。最後にごまを振りかける。
妊娠糖尿病にならないためにもバランスのよい食事で防げることが多いですので野菜中心の食事を心が得るようにしてみてください。
まとめ
妊娠糖尿病にならないための食事レシピを教えます
妊娠糖尿病ってどのような病気
妊娠糖尿病になるとどうなるのか
予防法とは
食事のレシピをご紹介