妊娠初期 には 下痢 や 便秘 がおきやすくなります。これらはホルモンバランスの変化などが関係しています。
場合によっては、これらが原因で流産してしまうのではないかと心配になることもあるかと思いますが、妊娠初期の場合にはこれらが大きく関係することはないとされています。
妊娠初期の下痢や便秘の注意点
妊娠初期の下痢
妊娠初期におきる下痢はホルモンバランスの変化やお腹の冷え、ストレスなどが大きく関係しています。
一度だけならば特に心配しませんが、何度も下痢が続いていってしまうとお腹のなかの赤ちゃんになんらかの影響があるのではないかと心配になる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
実際、妊娠初期の下痢と流産は関係がありません。妊娠初期の流産の原因は染色体の異常が原因となります。
そのため、下痢が続いてしまうからといって、流産を心配する必要はありません。ただし、下痢が続いてしまうと心配になるのが脱水症状です。
下痢がおきると同時に、身体の中から多くの水分が排出されるようになります。そのため、下痢をおこしたその都度水分を摂ることが必要になります。
脱水症状になってしまうことで赤ちゃんに影響を与えてしまうこともあるので、脱水症状には注意が必要です。
妊娠初期の便秘
妊娠初期の便秘にはホルモンバランスの変化やストレス、水分不足が原因となる場合が多いといわれています。
妊娠をすると、赤ちゃんへより多くの栄養や水分を運ぶため、たくさんの水分が必要になります。
そのため、これまでと同じ量の水分を補給するだけでは水分不足になってしまいます。
妊娠初期に便秘になってしまうと、妊娠初期症状の腹痛のほかにも腹痛を引き起こしてしまうこともあります。
また、便秘によって内臓のはたらきが弱くなってしまうこともあります。できるかぎり便秘を引き起こさないためにも水分をなるべく多く補給することをおすすめします。
便秘が長く続いてしまうようであればはやめに病院で治療をすることをおすすめします。
妊娠初期の下痢や便秘の対処法
妊娠初期に下痢や便秘を引き起こしてしまった場合にはどのように対処すればよいのでしょうか。
まず、下痢の場合には消化機能が落ちてしまっている可能性が高いため、消化酵素を含む食べ物を食べることがおすすめです。
内臓のはたらきなどが弱くなってしまっている場合には、食べ物に含まれている消化酵素に助けてもらうことも大切です。
また、お腹を冷やしすぎないようにすることもおすすめです。また、便秘をしてしまった場合には、水分を多く補給ことや、食物繊維を多く含む食事をとることをおすすめです。
さらに適度に運動をおこなうことで、腸の運動を促すことで便秘を解消することもできます。
腹痛には注意が必要
妊娠初期の腹痛には注意が必要です。下痢や便秘などが原因となり、引き起こす腹痛の場合には、特に問題はないとされています。
しかし、下痢や便秘がおきている場合の腹痛だからといって放っておいてしまうことは避けましょう。腹痛と同時に出血がある場合には注意しましょう。
出血がおきている場合の腹痛は下痢や便秘などが原因ではなく、流産やなんらかの病気が隠れている場合もあります。
流産のほかにも切迫流産の可能性があります。そのため、出血がみられた場合にははやめに病院へいくことをおすすめします。
万が一切迫流産であった場合には安静にすることで妊娠を継続することができます。
もし、流産を引き起こしてしまった場合でも、妊娠初期の場合には染色体の異常が問題であり、下痢や便秘などお母さん側に問題がおきているわけではないので、自分自身を責めないでください。
そのほかにも病気が関係していることもあるので、はやめに病院へいきましょう。病気が隠れている場合には、早期の治療で妊娠を継続することも可能なため、希望は捨てないでください。
まとめ
妊娠初期の下痢や便秘の注意点
妊娠初期の下痢
妊娠初期の便秘
妊娠初期の下痢や便秘の対処法
腹痛には注意が必要