「 妊娠力 」という言葉があります。なかなか聞きなれない人もいらっしゃるかもしれませんが、自然に妊娠ができるための人間が持っている力です。
これが特に女性の場合は30歳を過ぎると低下していきます。35歳を境にその落ち方は急激なものになりますので注意しましょう。
30歳を過ぎてからの妊娠力維持が大切です
通常、妊娠力があれば2年以内に妊娠は可能です
妊娠を希望しているカップルが、特に避妊などを行わずに性生活を送っていると2年以内に妊娠するといわれています。
特に排卵日などのタイミングを逆算して「妊活」を行わなくても、それだけの確率で妊娠することが可能だということです。これは、男女とも特に精子や卵子に先天的な異常がないことを前提にしています。
しかし、女性の場合は卵子に問題がなくても30歳を過ぎると妊娠しにくい体になっていきます。これは、加齢によるもので、外見上若々しさを維持していても避けられない現象になります。特に、35歳前後を境にこの妊娠力は大幅に低下します。
この年齢以降は、何らかの不妊治療も合わせて行うことも視野に入れてください。また、40歳を過ぎると、不妊治療は必須、45歳を過ぎてしまうと「妊娠の可能性はゼロではない」レベルになることを意識してください。
35歳を過ぎてしまうと妊娠は「授かる」というよりも、積極的に意識して取り組まないといけないことになっています。加齢とともに条件は悪くなる一方ですので、1日も早く取り組みを開始する必要があります。
なぜ妊娠力が低下してしまうのか
簡単にいいますと、卵子の老化です。男性の精子の場合は毎日新しいものが作られますが(それでも加齢とともに妊娠力は低下します)、女性の卵子はイメージとして生まれた時にすべて卵巣内に卵子が存在していて、それが思春期の初潮とともに排卵されていくということになります。
従って、年齢が重なるとともに卵子も古くなってしまい、それが大幅に影響を与えるのが30代以降、特に35歳くらいだということです。
人間の細胞が老化していくのは避けられないことで、若返りの技術は今の医療では不可能です(いわゆる「アンチエイジング」は細胞の新陳代謝を活発にして、肌などの老化、酸化を遅らせるだけです)。
当然、卵子も同様で年齢とともに老化して、その働きが弱くなってしまいます。それと同時に、もし受精したとしてもその段階で染色体に異常が発生し、赤ちゃんが流産してしまうことや、せっかく生まれてきても、何らかの障害や病気を持ってしまうことのリスクが高くなってしまいます。
妊娠力を維持するためにできること
加齢とともに妊娠力が落ちてしまうことは防ぎようがありませんが、少しでもそれを遅らせることは可能です。妊活に際してはこの取り組みを行っていただくことをお勧めいたします。
まず、葉酸の摂取です。葉酸はレバーや緑黄色野菜に含まれるビタミンBの仲間です。聞きなれないかもしれませんが、妊娠にとっては重要な栄養素で、厚生労働省でも公式見解として、妊娠を希望する女性に対して、必要量を示しています。
1日に必要な葉酸は、成人男女だと200μgといわれていますが、妊娠を希望する女性はその倍の400μgの摂取が望ましいとされています。実際にこれだけ摂取していると妊娠力が上がります。
30歳を過ぎている人は意識して葉酸を摂取するようにしてください。食べ物だけでは難しい場合は、葉酸サプリなども売っていて、これだと簡単に必要量を摂取できます。
また、葉酸以外にも女性ホルモンのバランスを整えるための栄養を多く摂ると望ましいです。具体的にはイソフラボンなどが挙げられます。これは安眠を司るとともに、女性ホルモンを活発にして妊娠力を高めます。大豆製品などに多く含まれているので、積極的に食べるようにしてください。
これで、何とか妊娠力の低下を抑えながら妊活を行うことになります。
まとめ
30歳を過ぎてからの妊娠力維持が大切です
通常、妊娠力があれば2年以内に妊娠は可能です
なぜ妊娠力が低下してしまうのか
妊娠力を維持するためにできること