妊娠高血圧症候群はご存知ですか?
昔は妊娠中毒症と呼んでいたと言えば「分かる!」と言う方も多いのではないでしょうか。今日は 妊娠高血圧症候群 とは何か、なったらどうしたらいいのか等お話ししたいと思います。
妊娠高血圧症候群になったら
妊娠高血圧症候群とは
妊娠高血圧症候群とは、妊娠中期以降に高血圧、蛋白、浮腫や1週間に500g以上の体重が増加する等の症状が1つか2つ以上あらわれることを言います。
昔は、他の症状も含めて妊娠中毒症と呼んでいましたが、研究の結果、お母さんや赤ちゃんの体に最も大きな影響を与えるのは、高血圧だということが分かったのです。
そこで2005年度から妊娠中毒症という名前を廃止し、高血圧を伴う症状が出た場合は妊娠高血圧症候群と言うことを全国で決めました。ちなみに現在は、蛋白だけが出た場合を「妊娠蛋白尿」と言い、浮腫のみだと「妊娠浮腫」と言います。
どうやって妊娠高血圧症候群と診断されるのか
では、どうやって妊娠高血圧症候群と診断されるのか説明します。
妊娠20週以降から分娩後12週までに高血圧が見られたり、高血圧に蛋白尿が出た場合に妊娠高血圧症候群と診断されます。この診断方法ですが、通常の妊婦健診と変わりありません。
まずは血圧を測って、次に尿をとります。蛋白や浮腫を調べますが、大抵妊娠高血圧症候群の方は血圧を測ると、すぐに診断がつくことが多く、血圧の数値が、最高血圧140mmHg以上、最低血圧90mmHg以上で診断がつくこととなります。
妊娠高血圧症候群になりやすい人とは
妊娠高血圧症候群になりやすい人と、なりにくい人がいるそうです。特に妊娠前に糖尿病や腎臓病にかかっていた人や、血圧が元々高めだった人は妊娠高血圧症候群になりやすいと言われています。
さらに自分がなった事が無くても、家族の誰かが糖尿病だったり、腎臓病だったりすると遺伝して発症率が高くなるとも言われています。
妊娠高血圧症候群の治療方法
もし、妊娠高血圧症候群になってしまったら、まずは食事に気をつけなければいけません。心配しなくても栄養士さんからの指導がある病院が多いので大丈夫です。
これは、妊婦さんのそれぞれの1日のたんぱく質や塩分量、水分摂取などを考えてカロリー制限した食事療法を血圧が正常値になるまで続ける事となります。
肥満度が高い人ほど制限しなければなりませんが、基本的には食事の回数を減らすのではなくて食事の量を減らす事となります。これでだいぶ血圧は落ち着いてくるはずです。
それから安静にすることも大事です。疲労やストレスをためると血圧が高くなってしまうので、あまりに生活が改善されずに疲労、ストレスが酷い場合は入院となります。
安静にしても食事でも血圧が下がらない場合は、薬に頼ることとなります。薬は血圧を下げる降圧薬と言います。なるべく薬を飲まずに血圧を下げて欲しいと思います。
この3つの方法でも血圧が下がらなくて重症化する場合は、最悪妊娠を中止し、赤ちゃんの成長具合と関係なく、緊急帝王切開で取り出したりしなければいけません。妊娠高血圧症候群は早めに治す様に努力しましょう。
もし入院になったら医療費は?
自宅療法で治せるなら1番良いですが、万が一入院となってしまったら、きっと困る方も多くいるかと思います。思わぬ出費で医療費がかさむのは困りますよね。
でも、大丈夫です。今は妊娠高血圧症候群で長期入院となった場合は、自治体によって助成費がもらえる場合があります。保健所か市役所に聞いて見ましょう。
もし、助成費がもらえるなら市役所に助成費申請書、世帯調書、診断書をもらいに行きましょう。この申請書一式を提出すると、入院費の内、保険適用分の自己負担額の全額または一部負担額が助成されます。
注意することは、各病院でかかるベッド代や入院中の食事代は自費負担となる可能性が高いということです。その都度、市役所へ確認するといいですね。
妊娠高血圧症候群になってしまったら、しっかり先生の話を聞き、早く治療しましょう。また、重症化した場合は、色々な相談機関を使いましょう。
まとめ
妊娠高血圧症候群になったら
妊娠高血圧症候群とは
どうやって妊娠高血圧症候群と診断されるのか
妊娠高血圧症候群になりやすい人とは
妊娠高血圧症候群の治療方法
もし入院になったら医療費は?