女性の体は生理前などホルモンのバランス変化によって、おりものの状態も変わるものです。そういった理由から 妊娠 の 初期 の 症状 のひとつに おりもの の変化があります。自分の妊娠を早く知るためにおりものの状態を日ごろから確認しておくようにしましょう。
妊娠の初期症状のおりものはいつもと違うの?
おりものの変化があらわれる時期
妊娠している方のおりものに変化があらわれる時期はいつ頃なのでしょう。一般的に変化がみられるのは、着床した後からといわれています。
着床後から変化がおこるとすると、まだ次の生理の予定日までは日があるため、妊娠超初期の症状のひとつといえます。着床をすることで体の中のホルモンバランスは大幅に変化します。新陳代謝も活発になることから、おりものが変化してくるのです。
おりものの量が変化する
受精卵が着床したことでホルモンのバランスが変化し、おりものが急に増える方が多いようです。おりものには自浄作用があり、膣内に細菌などが侵入することを防ぐ働きがありますが、着床したことでさらに自浄作用が働き守ろうとするために、おりものの量が増えるのです。
通常、排卵後はおりものは徐々に減って行きますが、排卵の後に急におりものが増えたり、生理予定日の前後でいつもよりもおりものの量が多いと感じたら、もしかしたら妊娠しているのかもしれません。
おりものの状態が変化する
おりものの状態にも変化がでることがあります。妊娠した場合、サラサラとしたおりものが出る人が多いようです。サラサラのおりものがまとめて出るなど、自分でも変化に驚く人もいます。
いつもはおりものの状態は多少粘り気のあるものが多いため、おりものの状態の変化は自分でも気づきやすいのではないでしょうか。
おりものの色が変化する
通常は透明なことが多いおりものの色が、妊娠を機に白っぽくなる、黄色っぽくなるなど色の変化がおこる場合もあります。
また着床出血の影響で、おりものに血液が混ざる場合もあります。その場合、おりものの色が茶色になる人もいます。
着床出血で鮮血が出る人もいますが、多くの場合は少量の出血なので、おりものに混ざった状態で出てくるようです。
生理前にいつも茶色っぽいおりものが出る、といった人もいますが、妊娠している場合のおりものは生理前のおりものとは違います。
いつもの自分のおりものの状態との変化を感じるようでしたら妊娠の可能性もあります。
おりものの匂いに変化があることも
妊娠した場合のおりものは、匂いにも変化がでることがあります。人によって匂いがなくなることもありますが、逆に強くなる人もいるようです。妊娠したことによりpH値に変化があらわれるため匂いも変わってくるのです。
通常のおりものは、酸性なので少し酸っぱい匂いがしますが、妊娠したことによりおりものの酸性が弱くなります。そのため匂いが弱くなる人が多いようです。いつもよりも匂いがあまりにも強い場合は、何らかの疾患が隠れているかもしれません。
妊娠により体も敏感になっている状態ですので、気になるような強い匂いでしたら医療機関を受診してください。
普段から自分のおりものを観察しておこう
妊娠を早く知るためには、おりものの情報は大変有効です。妊娠検査薬も使用できない超初期の妊娠の段階でも、おりものには変化があらわれるのです。
おりものの変化は、個人差がありますので、誰もに同じような事態が起こるわけではありませんが、いつもとは違うおりものになることは確かなようです。
自分のおりものがいつもはどんな状態なのかを普段からよく観察しておくようにしましょう。おりものの変化に早く気づくことで妊娠にも早く気づけることになるのです。
まとめ
妊娠の初期症状のおりものはいつもと違う?
おりものの変化があらわれる時期
おりものの量が変化する
おりものの状態が変化する
おりものの色が変化する
おりものの匂いに変化があることも
普段から自分のおりものを観察しておこう