妊娠した時の症状の1つに胸の張りがあります。 妊娠 を希望している人からすると 胸の張り が いつから 感じるのか気になるようです。
そこで今回は胸の張りはいつから感じるのか、痛い時の対処法とは何かについて説明します。
妊娠すると胸の張りはいつから?痛い時の対処法とは
妊娠するとどうして胸が張るの?
妊娠すると心だけでなく体も母親になるための準備を始めます。赤ちゃんがお腹の中で成長しやすいように女性ホルモンも急に増加していきます。女性ホルモンが増加することで母乳を作る乳腺の組織や、母乳が通過する乳管も作られていきます。
こうした胸の変化が胸の張りや、時には胸の痛みとしてあらわれてきます。この胸の張りは後に赤ちゃんを育てる母乳のためにとても大事なものなので胸の張りを受け入れるようにしましょう。
妊娠発覚?胸の張りはいつから始まる?
例え受精卵が上手くできたとしても子宮に達するまでは数日かかります。そのためすぐに胸の張りを感じるわけではありません。着床をして初めて妊娠を続けるためのホルモンが増加して胸の張りがわかるようになります。胸の張りは早い人で、生理開始2週間前くらいからわかる人もいます。
しかしこの時期はまだまだ胸の張りは軽くて気づかない人が多いです。多くの人が生理予定日か生理予定日後から胸の張りを感じるようになるでしょう。胸の張りはかなり個人差があるので、あまり気にしないようにしましょう。
胸の張りはいつまで続く?
妊娠初期に感じる胸の張りはいつまで続くのか気になっている人も多いです。妊娠後から出産までホルモンバランスの影響は受け続けることになります。個人差がありますが、多くの人が妊娠初期と妊娠後期に胸の張りを強く感じるようです。
出産後も胸には母乳が作られ、圧迫されるので胸の張りを感じる人が多いでしょう。ホルモンバランスがしっかり整うようになり、産後の生理再開や、卒乳するまでは胸の張りを感じると思っておくと良いでしょう。
妊娠から産後まであまりにも胸の張りを感じ、辛いようだとかかりつけの産婦人科に相談してみてください。
生理前の胸の張りと、妊娠の胸の張りはどう違う?
生理前も妊娠時もホルモンバランスが崩れるため、胸の張りを感じます。生理時の胸の張りも早い場合は生理開始1週間前から始まるので、妊娠しているのか非常に見分けがつきにくいです。
生理前の胸の張りと妊娠前の胸の張りの見分け方は、痛みです。妊娠をしている時は、普段生理の時に感じている痛みよりも、より強い痛みを感じます。より強い痛みを感じている時は胸の張りもいつもよりも多いでしょう。
中には乳首にも痛みを感じ、服や下着に擦れると嫌悪感を感じる人もいます。生理時は生理が来ると自然に胸の張りがおさまっていきますが、妊娠時は胸の張りが継続していくことになります。
胸の張りが痛い、辛い時の対処方法
妊娠することは喜ばしいことです。しかし人によって胸の張りを強く感じ辛いと言う人も多いです。そんな時の対処方法を紹介します。
まず1つ目は、胸を冷やしてみることです。体を長時間冷やすのは良くないですが、短時間胸に水などで冷やしたタオルを当てると良いでしょう。ズキズキ痛む場合に効果的です。
2つ目は入浴時に温まりすぎないようにすることです。特に妊娠初期の段階の胸の張りは、体が温まると血圧が上がり胸の張りが悪化する場合があります。胸の張りが酷い時は入浴をやめてシャワーにしたり、お風呂の温度をぬるま湯程度にするなどの工夫が必要です。
3つ目は下着のサイズを変えることです。胸に下着が当たって擦れてしまい、胸が痛いと感じている場合もあります。下着のサイズが小さいと圧迫されて胸の張りが酷くなってしまいます。ワンサイズ大きい物や、ワイヤーがない下着へ変えたり、肌に優しい素材の物に変更してみましょう。
妊娠初期の症状に胸の張りはあります。生理時の時よりも胸の張りが強く感じたら妊娠しているかもしれません。胸の張りがあり、生理が来ないようなら一度調べてみましょう。
まとめ
妊娠すると胸の張りはいつから?痛い時の対処法とは
妊娠するとどうして胸が張るの?
妊娠発覚?胸の張りはいつから始まる?
胸の張りはいつまで続く?
生理前の胸の張りと、妊娠の胸の張りはどう違う?
胸の張りが痛い、辛い時の対処方法