妊娠&出産のいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 自分の体を知って妊娠を目指そう! / 妊娠の知識・常識「もっと知りたい・妊娠の期間のこと」

妊娠の知識・常識「もっと知りたい・妊娠の期間のこと」

take

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

ninshin kikan

妊娠は、実際に経験してみるか身近な人が経験しないとわからないことが多く、そして妊娠期間についても、昔から言われているのに、現実とは違うことが多いようです。

妊娠の知識・常識としての 妊娠 の 期間 についてご紹介します。


スポンサードリンク

妊娠の知識・常識「もっと知りたい・妊娠の期間のこと」


- 目次 -

  • 正しい妊娠の期間は何日?
  • いつから、いつまでが妊娠期間?
  • 妊娠期間・十月十日がおこす誤解とは?
  • 妊娠期間の何がわかれば、何がわかる?
  • 妊娠期間はいくつに分かれる?
  • 妊娠期間は思っていたものと違う?

正しい妊娠の期間は何日?

妊娠の期間は、およそ40週間です。日数で言えば40週かける7日で280日になります。これは、WHOの基準です。

月経周期が28日を基本に考えられています。ですから、28日周期以外の方は、妊娠の期間が若干異なります。個人差が大きくありますから、早産の方もいれば予定日より遅れる方もいますので、妊娠の期間は、あくまで目安です。


いつから、いつまでが妊娠期間?

では、いつからいつまでが妊娠期間なのでしょうか?

妊娠の期間のスタートは、最終月経の初日です。妊娠期間のゴールは、出産になります。

受精した日が妊娠期間のスタートと思われがちですが、違います。月経が28日周期の場合、最終月経終了した14日後に排卵して、その後受精しその結果、妊娠していたということになります。

最終月経の初日ありきの計算なのです。排卵日や受精日は妊娠期間の計算にはあまり関係がないようです。

妊娠かもしれないと思って、産婦人科の受診をする際に最終月経の開始日や周期を聞かれるのは、出産予定日を割り出すためです。


妊娠期間・十月十日がおこす誤解とは?

日本では、妊娠と言えば十月十日と言われますが、実際は十月十日ではありません。これは、日本には、「数え」という数の考え方があることに原因があるようです。妊娠・出産にあまり知識のない方や男性は、出産予定日を聞いて10ヶ月10日前に受精したという誤解をよくされます。

先にのべたとおり、妊娠期間のスタートは最終月経の初日がスタートであり、受精日でもありません。


妊娠期間の何がわかれば、何がわかる?

いまでは、市販の妊娠検査薬で妊娠しているかどうかわかりますが、実際に妊娠何週目やエコー撮影でいま、赤ちゃんがどうなっているかは、わかりません。妊娠の確認と、状態をしるためには、産婦人科の受診は必要です。そこで妊娠して何週目と診断されます。

妊娠何週目かがわかると、いつごろに妊娠したかわかります。体調や体質にもよりますが、妊娠初期は、体に変化が現れます。いつごろ妊娠したかは、なんとなくわかる女性は多いと思います。

大まかな週数が知りたい場合は、妊娠期間の週数がわかるサイトもありますが、妊娠した場合、ほぼ産婦人科の受診をしますので自分で調べてもあくまでも目安くらいに思ったほうがいいです。


妊娠期間はいくつに分かれる?

妊娠期間は、初期・中期・後期の3つにわかれます。妊娠初期は、妊娠0~15週の期間、中期が16~27週の期間、後期が28~39週の期間、40週目が出産予定日になります。

前期、中期、後期の妊娠期間には大きな違いがあります。

妊娠初期は、流産しやすく安定するまで注意が必要です。つわりが始まる方もいます。

中期になると、安定期なります。胎動を感じる、お腹の膨らみや胸のはりなど体つきの変化がでてきます。

後期になると、出産に向けての準備期間です。大きなお腹になるので、そのため胃のむかつき、お腹の張りや頻尿があります。

36週目以降は、診断書や同意書がないと飛行機に乗れないなど長距離や体の負担がかかる移動の制限があります。


妊娠期間は思っていたものと違う?

妊娠出産を経験した人は、自分が妊娠前に知っていたことと実際が違っていたと感じることが多いようです。その理由は、妊娠は個人差があり妊娠中の症状の出方も異なるからです。

医療関係者でもないかぎり、細かく知っている方は少ないと思います。現実に、入院するほど安静にしておかないとならない方がいるかと思えば、出産直前まで働いていた方もいます。

40週もあるのと思っていても、過ぎてしまえば、妊娠期間はあっと言う間です。自分のお腹をさすりながら、子どもに話しかけていたときは、妊娠の期間だけ味わえるとても幸せな時間です。

スポンサードリンク

まとめ

妊娠の知識・常識「もっと知りたい・妊娠の期間のこと」
正しい妊娠の期間とは?
いつから、いつまでが妊娠期間?
妊娠期間・十月十日がおこす誤解とは?
妊娠期間の何がわかれば、何がわかる?
妊娠期間はいくつに分かれる?
妊娠期間は思っていたものと違う?

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 自分の体を知って妊娠を目指そう! 関連タグ:妊娠, 期間

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 生理のあれこれ
  • 生理不順と妊娠
  • 妊娠したかな?チェックしよう
  • 自分の体を知って妊娠を目指そう!
  • 意外と身近な不妊治療
  • つわりとの付き合い方
  • 赤ちゃんの産み分け
  • 知って安心。出産について
  • 妊娠中のトラブル
  • 妊娠中の病気
  • 妊娠中の方に送るメッセージ
  • 妊娠中のストレスと解消法
  • 出産時のトラブル
  • いくら払った??出産費用。
  • 産後のあれこれ
  • 赤ちゃんのあれこれ
  • 高齢出産のあれこれ
  • 悲しいけれど受け入れて…。流産。
  • 閉経

Copyright © 2023 ninshin-syussan-iroha.com