妊娠&出産のいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
You are here: Home / 妊娠したかな?チェックしよう / 妊娠検査薬のフライング検査はいつからできる?

妊娠検査薬のフライング検査はいつからできる?

mk

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

ninshin kensayaku furaingu itsukara

妊娠を一番に確認するためには 妊娠 検査薬 の使用がおすすめです。赤ちゃんを待ち望んでいる方は一日でも早く知りたいと フライング で検査をおこなう場合もあると思います。

フライング検査にはメリットとデメリット療法の面がありますが、 いつから 検査をおこなうことができるのでしょうか。


スポンサードリンク

妊娠検査薬のフライング検査はいつからできる?


- 目次 -

  • 妊娠検査薬の仕組み
  • 検査のフライングには要注意!
  • 結果が陽性の場合でも正常妊娠とは限らない?
  • 妊娠検査薬は正しい時期に使うことが大切

妊娠検査薬の仕組み

妊娠が成立すると“hCG”というホルモンが分泌されるようになります。妊娠検査薬はこのhCGを検出することによって陽性反応がでます。

ただし、市販の妊娠検査薬ではこのhCGが50mIU/ml以上尿中に含まれていなければ陽性反応はあらわれません。

妊娠検査薬は一般的には生理予定日の1週間後より使用が可能と明記されていますが、なぜ妊娠成立しているはずの期間より2週間ほど待つのでしょうか。

hCGは妊娠成立とともに分泌量は増えていきますが、陽性反応がでるhCG50mIU/mlの値に達するときには生理周期と照らし合わせると生理予定日から1週間後となるためです。

hCGの分泌量には個人差があり、はやい人では生理予定日より1週間を待たずとして陽性反応が出る場合もありますが、より確実な結果を判断するためには規定の期間を待つことをおすすめします。

また、なかには“早期妊娠検査薬”といってhCG25mIU/ml以上で結果がでるものもあります。

この場合には生理予定日よりも前や生理予定日から使用が可能となっていますが、早期に検査をすることは確実性にはかけるといったデメリットもあることを頭にいれておいてください。


検査のフライングには要注意!

赤ちゃんを待ち望んでいる方はよりはやく妊娠しているかどうかを知りたい気持ちが強くなると思います。そこで、妊娠検査薬を規定の日数よりもはやく使用し検査をおこなうフライング検査をおこなう場合もあるかと思います。

ただし、フライングで検査をおこなってしまうとhCGの濃度が低い場合もあるため、正しい検査結果があらわれないことが多いといわれています。

また、はやい時期に陽性反応がでた場合には化学流産を経験してしまう可能性もあるため注意が必要です。

反対に、濃度が低すぎて陰性の結果がでたため妊娠していないと思い込んでしまい飲酒や喫煙をおこなってしまうと胎児に悪影響をおよぼしてしまう可能性もでてきます。

そのため、フライングで検査をおこなった場合には、結果がどちらであったにせよ規定の時期にもう一度検査をおこなうことをおすすめします。


結果が陽性の場合でも正常妊娠とは限らない?

妊娠検査薬を使用し、陽性の結果がでた場合でも妊娠検査薬の結果のみでは正常に妊娠をしているかどうかはわからないのが現状です。

もちろん、正常妊娠の場合もありますが、可能性があるものとしては、化学流産の場合や子宮外妊娠、不妊治療の際のhCG製剤に反応してしまった場合、絨毛がんや卵巣がんの場合などがあげられています。

そのため、検査薬を使用して妊娠がわかった際には病院での確定診断があるまでは正常妊娠しているとは確実にはいえないのです。


妊娠検査薬は正しい時期に使うことが大切

妊娠検査薬を使用してフライング検査をおこなうことも可能ですが、先ほども述べたように、確実に妊娠をしているかどうかを判断するためには規定されている時期に使用することもおすすめです。

ただし、必ずしもフライング検査が悪いというわけではなく、フライング検査にもメリットはあります。

はやいうちに妊娠を知っておくことで赤ちゃんの成長にとって大切な時期である妊娠超初期の時期からお母さんが生活習慣や食生活を正すことができるため赤ちゃんがより健康に育つことのできる環境が整います。

しかし、フライングで検査をおこなう場合にはなるべく早期妊娠検査薬を使用することをおすすめします。また、デメリットも多いことを念頭において検査をしてください。

スポンサードリンク

まとめ

妊娠検査薬のフライング検査はいつからできる?
妊娠検査薬の仕組み
検査のフライングには要注意!
結果が陽性の場合でも正常妊娠とは限らない?
妊娠検査薬は正しい時期に使うことが大切

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 妊娠したかな?チェックしよう Tagged With: いつから, フライング, 妊娠, 検査薬

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 生理のあれこれ
  • 生理不順と妊娠
  • 妊娠したかな?チェックしよう
  • 自分の体を知って妊娠を目指そう!
  • 意外と身近な不妊治療
  • つわりとの付き合い方
  • 赤ちゃんの産み分け
  • 知って安心。出産について
  • 妊娠中のトラブル
  • 妊娠中の病気
  • 妊娠中の方に送るメッセージ
  • 妊娠中のストレスと解消法
  • 出産時のトラブル
  • いくら払った??出産費用。
  • 産後のあれこれ
  • 赤ちゃんのあれこれ
  • 高齢出産のあれこれ
  • 悲しいけれど受け入れて…。流産。
  • 閉経

Copyright © 2022 ninshin-syussan-iroha.com