妊娠&出産のいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 妊娠中のストレスと解消法 / 心配!妊娠しているのに旦那がタバコを止めない

心配!妊娠しているのに旦那がタバコを止めない

miwa

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

ninshin danna tabako

妻が妊娠してもタバコを止められない旦那はいます。タバコは体に有害だということはタバコのパッケージにまで書いてあるほど一般的です。しかしスパッと止めることができるわけではありません。

妊娠 しているのに タバコ を吸っている 旦那 が側にいて大丈夫なのでしょうか。


スポンサードリンク

心配!妊娠しているのに旦那がタバコを止めない


- 目次 -

  • 妊娠することで変わる?男女の意識の違い
  • 怖い!タバコ影響
  • 旦那を禁煙へ導こう!

妊娠することで変わる?男女の意識の違い

子供を授かると女性は日々の暮らしを見直すようになります。禁煙、禁酒、ヒールの高い靴を履かない、栄養や睡眠はしっかり摂るなど赤ちゃんのためと思うと自然と健康的な毎日を過ごそうと思うようになります。

つわりやマタニティブルーなど妊娠してさまざまなことを経験することで女性は母親へと少しずつ成長していきます。

しかし男性である旦那はどうでしょうか。妻が妊娠したからといってすぐに今までの生活スタイルを変えることができるわけではありません。

妻が妊娠した機会をきっかけにスパッと禁煙できる旦那もいます。しかし決して多いとは言えないでしょう。今までの習慣を断つわけですから容易なことではありません。

旦那は妊娠に対する知識がそれほど豊富ではないため「ちょっとくらいタバコを吸っても大丈夫だろう」と安易に考えてしまいがちです。

妻である女性がタバコによって体や胎児はどのような影響を受けるのかをしっかり理解し旦那に伝える必要があります。


怖い!タバコ影響

たばこ税が増税されてもタバコを止められない人は多くいます。なぜタバコはそれほどまでに人々を引きつけるのでしょうか。それはタバコに含まれるニコチンにあります。

ニコチンには依存性があります。タバコを吸うと落ち着くという感覚はこのニコチンの効果と考えられます。一度はやめようと思ったがまた喫煙してしまった、タバコを吸わないとイライラするなどなかなか禁煙できない人はニコチン依存症となっているかもしれません。

また、タバコには発がん性物質を多く含んでいるタールがあります。タバコを吸い続けると将来がんになってしまうリスクが高くなってしまいます。このように大人でさえ怖い影響を与えてしまうタバコですが、胎児にはどのような影響があるのでしょうか。

タバコを吸っている旦那の側にいることで妻が吸ってしまう煙にはタバコ自体から立ち上る煙の「副流煙」と旦那から吐き出される煙があります。タバコの煙には一酸化炭素も含まれており体内に入ると酸素欠乏を引き起こしてしまいます。

それらの煙にはもちろんニコチンもタールも含まれているため妊娠している妻がその煙を吸ってしまうということはそれらの有害物質を吸ってしまうということになります。その有害物質が妻の血液中に溶け込みへその緒から胎児へと届いて行ってしまうのです。

タバコの煙により胎児は呼吸困難となりやすく、早産のリスクも高まります。酸素が十分に行き渡らないわけですから胎児が障害を持って生まれてくる確率も上がってしまいます。


旦那を禁煙へ導こう!

普段何本くらいタバコを吸っていますか?数本であれば頑張れば禁煙できるでしょう。上記のタバコの悪影響を伝え禁煙してもらえないか相談してみましょう。しかし一日一箱以上吸っているヘビースモーカーの旦那であれば急に禁煙することは難しいでしょう。

その場合はタールの量が少ない銘柄にしたり本数を減らしてもらいましょう。あまりに禁煙を強要すると旦那もイライラして夫婦喧嘩となってしまうかもしれませんから旦那の様子をみながら提案してみましょう。

禁煙の強要が原因で夫婦喧嘩や夫婦関係が冷めきってしまっては困りますから、言葉選びは重要です。以下の3つのポイントを押さえて声掛けしてみましょう。

旦那の体を心配する

「赤ちゃんができたから禁煙するのは当たり前」という言い方や態度では旦那は受け入れてくれないでしょう。

赤ちゃんのために全てを我慢しなければならないのかと不満が溜まり協力する気がなくなってしまうかもしれません。「あなたにはずっと元気でいてほしいから」「あなたが大切だから」と旦那のことを心配していると伝えましょう。

努力してくれていたら評価する

禁煙はできないけれどタバコの本数を減らす、タバコを吸う時は外に出る、週に一度は禁煙するなど努力をしてくれていたら必ず評価しましょう。褒めることで旦那ももっと頑張ろうという気持ちになるかもしれません。

感謝の気持ちを伝える

「外で吸ってきてくれてありがとう。とても助かっているよ。」など旦那の行動に感謝の気持ちを伝えるようにしましょう。

スポンサードリンク

まとめ

心配!妊娠しているのに旦那がタバコを止めない
妊娠することで変わる?男女の意識の違い
怖い!タバコの影響
旦那を禁煙へ導こう

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 妊娠中のストレスと解消法 関連タグ:タバコ, 妊娠, 旦那

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 生理のあれこれ
  • 生理不順と妊娠
  • 妊娠したかな?チェックしよう
  • 自分の体を知って妊娠を目指そう!
  • 意外と身近な不妊治療
  • つわりとの付き合い方
  • 赤ちゃんの産み分け
  • 知って安心。出産について
  • 妊娠中のトラブル
  • 妊娠中の病気
  • 妊娠中の方に送るメッセージ
  • 妊娠中のストレスと解消法
  • 出産時のトラブル
  • いくら払った??出産費用。
  • 産後のあれこれ
  • 赤ちゃんのあれこれ
  • 高齢出産のあれこれ
  • 悲しいけれど受け入れて…。流産。
  • 閉経

Copyright © 2023 ninshin-syussan-iroha.com