不妊で妊娠したい人、妊娠した可能性のある方など産婦人科で内診してもらうことはとても大事です。始めて産婦人科に行く人はとても抵抗があり足が重い人はたくさんいるはずです。しかし思い切って行ってみると内診でいろんなことがわかります。
では 内診 ではどのようなことをするのか、どのようなことがわかるのか詳しく説明していきます。
内診はとても大切なことです
はじめての内診では
はじめて産婦人科を受診するときは非常に足取りも重く憂鬱になります。内科や外科などと違って未知への世界といいますかどのような事をするのか痛くないのかなど不安でいっぱいな気持ちになるのではないでしょうか。
そして診察台にのぼり足を広げて診察をするのが一番の抵抗感があって嫌なのではないでしょうか。
しかし最近の産婦人科はリラックスできる空間になっていますので安心してください。そして産婦人科は妊娠したときだけではなく、子宮や卵巣、生理のトラブル、不妊治療など女性特有の病気を検査したりすることができる場所でもありますので非常に大切なのです。
はじめての一歩がなかなか踏み出せない気持ちは十分わかりますが、一度勇気をもって受診してみましょう。
服装はどんなものがいい
内診する場合は下着を脱いで診察しますので、すぐに脱げる服などスカートやワンピース、ズボンなどがベストです。ストッキングなど脱着に時間がかかる服装は控えるようにしましょう。
そしていざ診察のときはあまり緊張せずにリラックスして受診しましょう。緊張して体に力が入ると受診しにくくなりかえって痛い思いをするかもしれませんので早く終わらせるためにも力を抜いてリラックスしましょう。
内診でどんなことがわかるのか
最近は女性特有の病気も多くなってきていますので産婦人科を受診する方が非常に多くなってきています。内診することによってどのような病気がわかるのか調べてみました。
- 妊娠
- 不妊治療
- 生理でのトラブル
- 子宮の病気(子宮ガン、子宮筋腫、子宮内膜症など)
妊娠すると内診はとても重要な診察です
経産婦さんは何度も内診を経験しているので抵抗はなくあまり緊張することもないでしょうが、始めての妊娠で産婦人科に来られる方は緊張と不安でいっぱいでしょう。
しかし妊娠している可能性のある方にとって内診は非常に重要なのです。それでは妊婦健診の内診でどんなことがわかるのかどんな検査をするのか詳しく説明していきます。
妊婦健診の流れ
初診の場合
妊娠 妊娠しているかどうか、正常な妊娠かどうか、流産の兆候はないかなどを調べます。子宮 大きさ、形、子宮筋腫の有無などを調べます。卵巣 大きさや以上がないか調べます。その他では子宮内膜症や子宮頸がんなどの病気がないかも調べます。
妊娠中期の場合
中期になると子宮に異常が無いか、早産がないかどうか、感染症がないかなどの検査をします。他に出血や痛みがないかなども調べます。
妊娠後期の場合
後期に入ると出産に向けて子宮の状態、子宮口があいていないかどうか、やわらかさや出血など出産にむけてどれだけ準備ができているかどうか内診していきます。
産婦人科によってどれだけ内診をするかはいろいろですが、妊娠してから出産までには内診することで子宮の状態、赤ちゃんの状態などがわかるのでとても必要な診察なのです。
内診の必要性
内診は妊娠した場合は避けては通れない診察ですし元気な赤ちゃんを産むためにも必要不可欠な診察です。何度行っても内診は慣れないものですが、リラックスして診察に望む事が大事です。
そして妊娠した場合だけではなく1年に1度は定期健診を受けることで未然に病気を防ぐことができますし自分の体の健康状態もわかることができますので必要なことなのです。
まとめ
内診はとても大切なことです
はじめての内診では
服装はどんなものがいい
内診でどんなことがわかるのか
妊娠すると内診はとても重要な診察です
妊婦健診の流れ
内診の必要性