オリモノは子宮の調子を見ることができるバロメーターの一つです。オリモノは周期の中で量や色、臭いなどさまざまな変化を見せるものですが、急にいつもと違った 水っぽい オリモノ が出ると不安になるでしょう。
では水っぽいオリモノが出る原因についてどのようなものがあるかを解説します。
いつもと違う!オリモノが水っぽい原因とは
そもそもオリモノとは何か
まず、オリモノとは何かをご説明します。オリモノとは子宮頚管や膣などから出る分泌液と、子宮などの古い細胞が混ざりあったものです。健康な女性でも必ず分泌されているものですが量はまったく気づかない程度の人から下着を汚すほど出る人までいて個人差があるといえるでしょう。
そして、オリモノには2つの役割があります。それは細菌の侵入や繁殖を抑える役割と、排卵期に妊娠の可能性を上げる手助けです。
通常は無色透明か白っぽいもので粘り気も少しあるものですが、月経期、卵胞期、排卵期、黄体期、と周期によってその状態も変化します。オリモノの状態を観察しておくことで、妊娠や病気の初期症状を発見できることもあります。
水っぽいオリモノが出る時期がある?
オリモノの分泌量が最も多くなるのは排卵期です。オリモノの役割の一つである妊娠の手助けをするため、排卵期には透明で水っぽい状態になり粘着性のあるオリモノが出ます。
触ると伸びるのも特徴の一つです。排卵期にオリモノが水っぽくなるのは正常な変化ですから心配しすぎる必要はありません。
病気の可能性は?
排卵期にオリモノが水っぽくなるとはいえ、注意が必要なポイントもあります。オリモノをもう少し観察してみましょう。排卵期のオリモノは水っぽいものですが、通常は無色透明かつ無臭の状態です。
しかしそうではない場合、何種類かの病気を疑ってみる必要があります。
まずは、大量で黄緑色、泡状のオリモノが出る場合はトリコモナス膣炎に感染している可能性があります。痒みや排尿時の痛みがある場合はその可能性がさらに高くなるでしょう。
次に、黄色や茶色、量があふれて流れ出るぐらい多い場合はクラミジア頸管炎の可能性があります。初期の場合は自覚症状があまりありませんが、進行すると高熱が出たり下腹部に痛みが出たりという症状があらわれます。
抗生物質を服用することで治療できますし、放置してしまうと不妊症の原因になる恐れもあるので注意が必要です。
そして、水っぽいオリモノに白くクズのようなものが混ざっている場合はカンジダ膣炎にかかっている可能性があります。疲れが溜まり、免疫力が下がるとかかりやすくなります。
最後に最も気を付けるべきは子宮体癌です。オリモノは水っぽく、褐色や茶色になっている場合は出血が疑われます。どの場合でも放置することなく早めに婦人科で検査を受けましょう。
妊娠の可能性もある?
妊娠をすると、ホルモンバランスが変わることによりオリモノの量が増え、水っぽくなる場合もあります。
いつもの生理前のオリモノとちょっと違うなと思ったら、生理が予定日より遅れた、高温期が3週間以上続いている、などのほかの症状があれば一度妊娠検査薬を試してみましょう。めでたく陽性となった場合には産婦人科を受診しましょう。
水っぽいオリモノが出たときの対処
オリモノが大量に出た場合に備えてオリモノシートを準備しておくと良いでしょう。下着について雑菌が繁殖することで病気を引き起こす可能性もあります。オリモノシートを小まめに替えることで雑菌の繁殖を抑えることができます。
またウォシュレットを使用している人は、ピデ付近の洗いすぎに気を付けましょう。必要な善玉菌まで洗い流してしまうと雑菌を繁殖させやすくなります。
さらに、体の冷えも血流を悪化させ、排出機能が衰えさせるため水っぽいオリモノを発生させることがあります。自分の体が冷えていないかを適宜確認し、改善していきましょう。
まとめ
いつもと違う!オリモノが水っぽい原因とは
そもそもオリモノとは何か
水っぽいオリモノが出る時期がある?
病気の可能性は?
妊娠の可能性もある?
水っぽいオリモノが出たときの対処