妊娠&出産のいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 知って安心。出産について / マタニティマークは実は危険だった!?

マタニティマークは実は危険だった!?

ami

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

matanithi-ma-ku kiken

マタニティマークは厚生労働省が2006年に妊婦が過ごしやすい環境つくりを目的に作ったもので全国の自治体が配布しています。そのマタニティマークをつけていると危険だと言う噂が話題となっていますので、今回は マタニティマーク は実は 危険 だった理由を詳しく説明します。


スポンサードリンク

マタニティマークは実は危険だった!?


- 目次 -

  • マタニティマークって何?
  • マタニティマークは危険?実際の話
  • マタニティマークが嫌がられる理由
  • なりすまし妊婦のせい?マナーを守らない人には要注意!
  • マタニティマークの使用はよく注意して

マタニティマークって何?

妊娠初期の時期は赤ちゃんが成長すると共にお母さんの体に少しずつ変化が現れるデリケートな時期です。悪阻が始まり具合が悪くなる方もいるでしょう。

しかし、妊娠初期は特に見た目からは妊娠していると気づきにくいため公共機関を利用した際に電車で具合が悪くなったり、タバコの煙が不快だけど理解してもらえない等の苦労や悩みがあります。

厚生労働省が作ったマタニティマークを身につけると周囲が妊婦だということを理解しやすくなります。現在では駅で配布したり、母子手帳をもらう際に一緒に市役所が配布したりしています。


マタニティマークは危険?実際の話

実際にマタニティマークをつけていた女性が嫌な思いや怖い思いをしたという話が多くありますので紹介します。

マタニティマークをつけていたら電車でいきなり睨まれてお腹を知らない人に殴られたと言う話や突然「若いくせに!変態!」と怒鳴られたり、電車を待っている時にホームで押されたという話もありました。

で妊娠したからと言ってすぐに仕事を休めるわけではないので朝の満員電車に乗らなければいけない人もいるかと思いますが、そんな時に「わざわざ混んでる時間に乗ってきて。」と嫌味を言われた人もいます。

事例が多い事から産婦人科の先生から「マタニティマークをつける時は危険なのでシルバーシートの前だけにしてくださいね。」と注意を受ける方もいるようです。


マタニティマークが嫌がられる理由

マタニティマークを嫌がる理由は様々です。ストレス社会と言われる世の中で日々朝早くから夜遅くまで働いている人はストレスが溜まっていて、マタニティマークを見ると幸せそうに見えてイライラしてしまうという人もいます。

満員電車では「自分も疲れているのに、席を譲れとプレッシャーをかけられているようでストレスが溜まる。」という方も。中には不妊で子供ができにくい人もいてマタニティマークをつけていると見せびらかしているように見えたりするそうです。


なりすまし妊婦のせい?マナーを守らない人には要注意!

先ほどあげた他にルールを守らないでマタニティマークを使用している人がいて、そのせいで印象が悪くなっている事も十分考えられます。

実際にマタニティマークは産後は処分すると決まっていますが、産後も公共機関で堂々と使用し実際に席を譲ってもらうなりすまし妊婦や、オークションで販売している人もいます。

さらにマタニティマークをつけているから席を譲ってもらうのは当然だとブログ等に書き込んでいる方もいます。

マタニティマークはあくまでも妊婦が具合が悪かった時に周りに周知するためにつけるものですが、こうしてマナーやルールを守らない一部の人の影響でマタニティマークをよく思わない方が増えていっています。


マタニティマークの使用はよく注意して

マタニティマークを使用するのは危険だからと使用しない方も多くいますが、貧血の方やお腹の赤ちゃんの調子が悪い方もいることでしょう。その場合はマタニティマークをかばんにつけて持ち歩くことも大事です。

シルバーシートの前でだけ出す等の工夫をし、何かあった時に周りが妊婦だと分かるような配慮をしましょう。また、マタニティマークだけでなく必ず出かける際は母子手帳を持参しましょう。母子手帳があれば万が一具合が悪くなってもすぐに病院へ行くことができます。

マタニティマークを正しく使用し、マナーを守りましょう。また、危険な場合はすぐ外しお腹の赤ちゃんと自分の身を守りましょう。

スポンサードリンク

まとめ

マタニティマークは実は危険だった!?
マタニティマークって何?
マタニティマークは危険?実際の話
マタニティマークが嫌がられる理由
なりすまし妊婦のせい?マナーを守らない人には要注意!
マタニティマークの使用はよく注意して

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 知って安心。出産について 関連タグ:マタニティマーク, 危険

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 生理のあれこれ
  • 生理不順と妊娠
  • 妊娠したかな?チェックしよう
  • 自分の体を知って妊娠を目指そう!
  • 意外と身近な不妊治療
  • つわりとの付き合い方
  • 赤ちゃんの産み分け
  • 知って安心。出産について
  • 妊娠中のトラブル
  • 妊娠中の病気
  • 妊娠中の方に送るメッセージ
  • 妊娠中のストレスと解消法
  • 出産時のトラブル
  • いくら払った??出産費用。
  • 産後のあれこれ
  • 赤ちゃんのあれこれ
  • 高齢出産のあれこれ
  • 悲しいけれど受け入れて…。流産。
  • 閉経

Copyright © 2023 ninshin-syussan-iroha.com