出産はお腹の中の赤ちゃんと会うために命がけで行います。出産の時も激しい痛みを感じますが、出産をして痛みはなくなるのかと言ったらそうではありません。出産後に今度は後陣痛と言う陣痛のような痛みを感じることになります。
今回は いつまで 続く 後陣痛 、痛みを和らげる方法は何かを紹介します。
いつまで続く後陣痛!痛みを和らげる方法は?
後陣痛が起こる原因は?
お腹の中で赤ちゃんを育てるために子宮はどんどん大きくなっていき、出産頃になると胃付近まで伸びていきます。しかし出産をすると今度は大きくなった子宮が元の大きさに戻ろうとします。元の子宮の大きさに戻るためには定期的に子宮が収縮し縮んでいくので陣痛に似た痛みを感じます。
また出産後は胎盤が剥がれて、その剥がれた場所から出血が起こるので、その出血を止めようとするためにも子宮が収縮を開始します。それが後陣痛が起こる原因となります。
後陣痛が痛い!いつまで続く?
後陣痛は個人差がありますが、多くの人は分娩してから3日以内で痛みが収まっていきます。中には1週間痛みが続く人もいますが、痛みが続いたとしても出産後1ヶ月で後陣痛は自然と収まっていくでしょう。
ただし出産後は母乳が分泌されていくことになります。母乳を分泌する時はオキシトシンと言うホルモンが分泌します。オキシトシンは子宮収縮の働きがあるので授乳が始まると後陣痛の痛みを激しく感じる人もいます。
後陣痛は非常に辛いものですが、母乳を飲んでもらった分だけ子宮の回復も早くなります。たくさん母乳を飲ませて後陣痛を早く終わらせましょう。
こんな時は後陣痛じゃない!
後陣痛の痛みはいずれ治っていきますが、痛みが引かずに激痛を感じる人は違う病気の可能性があるので紹介します。
1つ目は子宮復古不全です。子宮復古不全は悪露の量が減らずに大量出血を起こしたり、下腹部に強い痛みを感じたりします。
2つ目は虫垂炎です。虫垂炎が右の脇腹付近に最初痛みを感じますが、出産後は後陣痛もありなかなか虫垂炎になっても気づかない場合が多いです。
また出産後に虫垂炎になると痛みの場所を特定しにくく時間がかかってしまいます。気になる症状があったらすぐに病院を受診しましょう。
3つ目は産褥子宮付属器炎です。分娩時に細菌に感染してしまい卵巣や卵管が炎症を起こしてしまうことを言います。産褥子宮付属器炎の場合は、下腹部の痛みだけでなく、嘔吐や発熱、膿のような織物が増加します。
どの病気も放置すると非常に危険なので、何か異変を感じたり後陣痛がなかなか終わらない人はかかりつけの産婦人科へ相談に行くようにしてください。
帝王切開や2人目以降の出産でも後陣痛はあるの?
帝王切開でも2人目を出産した人でも、お腹の中で赤ちゃんを育てるために子宮が大きくなることには変わりありません。どんな分娩方法でも後陣痛はあります。さらに基本的に初産婦よりも経産婦の方が後陣痛は痛みが強くなると言われています。
経産婦は初産婦に比べると子宮が非常に柔らかいので子宮の回復も非常に早いです。その代わり子宮収縮の力も強く痛みも激しく感じがちです。
後陣痛を和らげる方法は?
後陣痛は出産したら全ての人に起こる痛みです。痛みを緩和する方法を紹介します。
1つ目はクッションを子宮周辺に置いてうつぶせに寝ることです。子宮を圧迫すると痛みが減少します。柔らかいクッションなどを子宮の周辺に当ててうつぶせに寝ると適度に圧迫することができます。
2つ目は体を温めることです。血行を良くすると後陣痛の痛みを軽減することが可能です。ホッカイロをしたり、インナーを着たりしてお腹周りを冷やさないようにしましょう。
3つ目はリラックスをすることです。後陣痛の不安が大きいと逆に痛みを感じるようになります。あまり気にしないようにリラックスをして過ごしてください。
後陣痛の痛みは一生ではありません。体を温めてリラックスして過ごすように心がけましょう。もし気になることがあったらすぐに病院を受診しましょう。
まとめ
いつまで続く後陣痛!痛みを和らげる方法は?
後陣痛が起こる原因は?
後陣痛が痛い!いつまで続く?
こんな時は後陣痛じゃない!
帝王切開や2人目以降の出産でも後陣痛はあるの?
後陣痛を和らげる方法は?