妊娠を希望している人は毎月月経が来るたびに落ち込んでしまいます。月経困難症の人はその精神的な落ち込みに加え、月経痛による肉体的な痛みも伴いとても辛いはずです。それが毎月くると思うと大きなストレスにもなります。
月経困難症 を治すことが妊娠への近道かもしれません。
その月経困難症が不妊の原因かもしれません
月経困難症とは?
簡単に言うと月経痛がひどいことです。月経痛により起き上がれない、家事や仕事や学業に支障が出るなど日常生活が困難になってしまう病気のことです。月経困難症は2種類あります。
機能性月経困難症
原発性月経困難症とも言われています。身体はどこも異常がない状態の月経困難症のことです。思春期から20代前半に起こる人が多いと言われています。
器質性月経困難症
続発性月経困難症とも言われています。身体に器質的な異常がある月経困難症のことです。子宮内膜症、子宮筋腫、子宮腺筋症などが原因としてあげられます。20代後半から起こることが多いと言われています。
月経困難症は子宮内膜で作られるプロスタグランジンが過剰に生産されることが原因です。プロスタグランジンは子宮を収縮させ経血の排出を促してくれます。
そのプロスタグランジンが過剰生産されると全身の平滑筋を収縮させ、子宮の過剰収縮、腹痛、頭痛、腰痛、嘔吐などを引き起こします。月経困難症がひどい人は若い女性ほど多いと言われています。
月経困難症の検査と治療
月経痛という理由で病院へ行くことは気が引けるかもしれません。しかし、月経痛は我慢しても治まるものではないですし、毎月起こることなので自分自身が辛い思いをしてしまいます。
その痛みを少しでも和らげるために病院でしっかり検査と治療を行うことをお勧めします。月経困難症の検査には内診、問診、尿検査、血液検査、超音波検査などがあります。
また、場合によってはMRI検査を行います。MRI検査により子宮内膜症、子宮腺筋症、子宮筋腫、子宮の奇形などを発見することができます。治療としては痛み止めの経口薬、定量ピル、手術など月経困難症の程度によって変わってきます。
月経困難症と不妊の関係
月経困難症と不妊に直接的な関係はありません。しかし、月経困難症の中で注意したいものが器質性月経困難症です。器質性月経困難症は背景に子宮内膜症、子宮筋腫、子宮腺筋症があります。これらの病気は全て不妊の原因になり得ます。
ただの月経痛だからと病院へ行かず放っておくと、症状を悪化させてしまうかもしれません。また、月経困難症の人はホルモンバランスが乱れている場合が多いです。
ホルモンバランスの乱れは排卵障害などを引き起こす可能性がありますので妊娠できる環境が整いにくいと考えられます。月経困難症の女性でも妊娠出産は可能です。
しかし、そのような病気を持っていない女性と比べると、月経困難症の女性は妊娠する可能性が低いと言えます。病院で月経困難症の治療を行い、妊娠を希望していると医師に伝えましょう。
ストレスと冷えは大敵
月経困難症はストレスが原因であるとも言われています。妊娠を希望している女性にとって毎月月経が来ること自体がストレスになるのです。
また、現代はストレス社会とも言われているほどストレスが蔓延しています。疲れや生活習慣の乱れからストレスを受けることもあります。月経時は無理をせず過ごしましょう。
バランスの良い食事を三食しっかり食べる、十分な睡眠時間と休養、音楽やアロマなどリラックスできる環境を整えるなど日常生活を見直すことが大切です。
また、身体の冷えもホルモンバランスを乱す原因となります。血流が悪くなることも月経痛に大きく関係しているので、月経が始まる一週間くらい前からウォーキング、スイミング、ヨガなど適度な運動をして全身の血流を良くしましょう。
適度な運動はストレス解消にもなります。身体を冷やさないよう気をつけましょう。
まとめ
その月経困難症が不妊の原因かもしれません
月経困難症とは?
月経困難症の検査と治療
月経困難症と不妊の関係
ストレスと冷えは大敵