妊娠するとさまざまな体の変化が起こります。頻尿も妊婦にはよくあることです。しかし、トイレへ行ったあとにも残尿感や排尿痛がある人は 膀胱炎 かもしれません。なんとなく相談しにくくて我慢しがちな病ですが、 治し方 をしっかり把握し早期治療に努めましょう。
妊婦がなりやすい膀胱炎、効果的な治し方とは?
膀胱炎とは?
膀胱炎とは何らかの原因で膀胱内に細菌が繁殖し、炎症を起こした状態を指します。膀胱炎には急性単純性膀胱炎と慢性複雑性膀胱炎の2種類があります。
急性単純性膀胱炎
膀胱や尿道に病気がない状態で、大腸菌などの細菌が入ることによって起きる膀胱炎のことです。
慢性複雑性膀胱炎
基礎疾患として糖尿病、膀胱や尿道に病気があるために細菌が膀胱内に住みつき、慢性的に膀胱炎を繰り返す状態のことです。
膀胱炎の症状
- 排尿後にヒリヒリした痛みやツーンと染みたりする感覚がある
- 尿が白っぽく濁る
- 頻尿になる
- トイレに行ったあとに残尿感が続く
これらの症状を放置しておくと、痛みが強くなり、尿に血が混じるようになる恐れがあります。
膀胱炎になる原因は?
一般的に女性は妊娠すると膀胱炎になりやすいと言われています。その原因は「免疫力の低下」「トイレを我慢してしまう」「おりものの増加」にあると考えられています。
免疫力の低下
本来人間の体には免疫力が備わっており、細菌などの異物が体内に入ろうとするとそれらを排除しようとします。しかし妊娠中は、免疫機能が十分に働いてしまうと、胎児に悪影響を与えてしまうことがあります。
赤ちゃんという大切な命を守るために、妊娠前と比べると、体の免疫機能が弱まって免疫力が低い状態となります。それによって、膀胱炎の原因となる細菌が繁殖しやすい状態になるのです。
トイレを我慢してしまう
妊娠すると、大きくなった子宮が膀胱を圧迫し、何度もトイレに行きたくなるほど頻尿になることがあります。しかし、実際にトイレに行ってもあまり量がでないので、わずらわしさのあまりトイレを我慢してしまいがちです。
また、何度もトイレへ行くことに恥ずかしさを感じ我慢してしまうという人も多いようです。そして膀胱の中で尿が溜まる時間が長くなり、細菌が繁殖して膀胱炎になってしまいます。
おりものの増加
妊娠中はおりものの量が増える傾向にあります。おりものを放置することで、膀胱付近に「大腸菌」などの細菌が繁殖すると、その細菌が尿道に入り膀胱炎になってしまいやすくなります。
膀胱炎の疑いがある人は早めに診察を!
膀胱炎になったら「お水やお茶をたくさん飲んで、こまめにトイレへ行く」という治し方があるでしょうが、妊娠中は注意が必要です。
妊娠中は免疫力が低下していますから、自然治癒を待っている間に膀胱炎が悪化して腎盂腎炎になってしまう可能性があります。膀胱炎の症状に気づいたら、すぐにかかりつけの産婦人科で相談しましょう。
しかし、妊娠中の治療で気になることと言えば「お腹の赤ちゃんに影響はないか?」です。治療法や薬で胎児に悪影響があっては大変です。治療薬としては抗生物質、漢方、塗り薬が処方されることがあります。
いずれも産婦人科で処方されるものでしたら妊娠中でも安心して使えるお薬ですので、症状が軽くなったと思っても完治するまでは服用を続けましょう。
自己判断で薬を服用しなかったり、途中でやめてしまったりすると、悪化や症状がぶり返してしまう危険性があります。また、病院へ行くのが面倒だと安易に市販薬を服用することはやめましょう。
すぐに病院へ行けない場合は
膀胱炎かなと感じても病院が閉まっている時や、予定が詰まっていて病院へ行く時間がない時もあるでしょう。そのような場合は以下のことを実施してみましょう。
- 一日2リットル以上お茶や水を飲む
- おりものシートはこまめに換える
- 身体を冷やさない
- 睡眠をしっかりとる
- 栄養バランスの良い食事を摂る
なお、これらの方法は膀胱炎の予防法でもありますので普段から心掛けておきましょう。妊娠中は頻尿になりやすく、免疫力も低下しているため膀胱炎になりやすいと言われています。日々の生活を見直し、膀胱炎を予防していきましょう。
まとめ
妊婦がなりやすい膀胱炎、効果的な治し方とは?
膀胱炎とは?
膀胱炎の症状
膀胱炎になる原因は
膀胱炎の疑いがある人は早めに診察を!
すぐに病院へ行けない場合は