妊娠&出産のいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 産後のあれこれ / ベビーベッドは折りたたみが良い?選び方のポイントは?

ベビーベッドは折りたたみが良い?選び方のポイントは?

ami

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

bebi-beddo oritatami

赤ちゃんは出産するとほとんど寝て過ごします。赤ちゃんは寝ていますが、母親は家事などをしなければいけません。そこで赤ちゃんが快適に寝てくれるようにベビーベッドが欲しいと考える人もいることでしょう。ベビーベッドにはいろいろな種類があります。

そこで今回は ベビーベッド は 折りたたみ が良いのか、選び方のポイントは何かについて説明します。


スポンサードリンク

ベビーベッドは折りたたみが良い?選び方のポイントは?


- 目次 -

  • ベビーベッドはどんな時に使うの?
  • 折りたたみのベビーベッドの利点とは?
  • 折りたたみベビーベッドの選び方のポイントは?
  • ベビーベッドはレンタル可能!
  • お勧め折りたたみベビーベッドは?
  • 使いやすいベビーベッドを選びましょう!

ベビーベッドはどんな時に使うの?

ベビーベッドは赤ちゃんが安心して眠ることができる場所です。新生児の頃はほとんど寝て過ごします。安心してぐっすり眠ることができるようにベビーベッドがあると良いでしょう。また新生児期を抜けると寝るためだけでなく、遊びの場としても使用できます。

家事などをして目を離さなければいけない時にベビーベッド内で遊んでいると親も安心でしょう。ベビーベッドには柵がついていますので、転倒などをして怪我をする心配もないし、危険な場所に行くこともないです。

また、出産後はホルモンバランスの関係や骨盤が開いていると腰痛がおきる可能性も高いです。腰痛があるといちいち座ったり立ったりするのも大変でしょう。オムツ替えなどをベビーベッドの上でできると非常に楽です。腰の負担も軽くなります。


折りたたみのベビーベッドの利点とは?

折りたたみのベビーベッドがあることを知らない人もいるかもしれません。近年は折りたたみのベビーベッドが人気のようです。折りたたみのベビーベッドの利点を3つ紹介します。

1つ目は価格が比較的安いということです。ベビーベッドを用意しても本当に利用する期間はとても短いものです。通常のベビーベッドを購入するのと折りたたみのベビーベッドを購入するのでは折りたたみのベビーベッドの方が安いと言う傾向があります。

2つ目はどこにでも持っていくことができることです。折りたたみのベビーベッドは軽い物が多いので、どこかにでかける時も持ち歩くことができます。実家に帰ったり、旅行先などにも持っていくと赤ちゃんも安心して眠ることができるでしょう。

3つ目は収納ができることです。ベビーベッドを使わない時は押し入れなどにしまっておくことができます。再び使う時にはまた出して簡単に使用することができます。


折りたたみベビーベッドの選び方のポイントは?

折りたたみのベビーベッドの選び方のポイントを幾つか紹介します。

1つ目は大きさです。ベビーベッドにはスタンダードサイズとミニサイズがあります。スタンダードサイズはベビー布団がきちんとおさまるくらいの大きさのベッドです。ミニサイズのベビーベッドは普通のベビーベッドよりも小さめです。

ベビーベッドを置く部屋が広いか狭いかをよく考えましょう。あまりスペースがないと言う人はミニサイズの方が良いでしょう。

2つ目は色や柄です。ベビーベッドはいろいろなデザインの物があります。部屋の家具の色や柄に合わせて選ぶと統一感が産まれて部屋がキレイに見えます。

3つ目はベビーベッド以外に使えるかです。折りたたみのベビーベッドは、ベビーベッドだけでなく、ベッドを取り外してサークルにしたりできる機能があるものもあります。ベッドとして使用する期間は短いので大きくなってもこうして使える機能があると良いでしょう。


ベビーベッドはレンタル可能!

ベビーベッドを購入したくないと言う人はレンタルすることもできます。ベビーベッドは往復の送料も無料で借りることができます。

レンタルショップによって値段がそれぞれで、安い所だと12ヶ月借りて8,000円の場所もあります。他には月に2,000円で借りることができる場所もあります。レンタル代が幅広いので複数のショップを調べてからレンタルするようにしましょう。


お勧め折りたたみベビーベッドは?

お勧めの折りたたみベビーベッドを紹介します。

1つ目はココネルです。小さいサイズで下にキャスターがついているので動かしやすいベッドになっています。芸能人も多く使用しています。

2つ目はカトージのプレイヤードです。頭の部分にトイバーがついているので赤ちゃんの機嫌をとりやすいです。家事をしたい時などにトイバーがあると非常に便利です。


使いやすいベビーベッドを選びましょう!

折りたたみのベビーベッドはたくさんありますが、何と言っても自分の使いやすい物を選ぶことが1番大事です。赤ちゃんも自分も過ごしやすいベビーベッドを選ぶようにしましょう。

スポンサードリンク

まとめ

ベビーベッドは折りたたみが良い?選び方のポイントは?
ベビーベッドはどんな時に使うの?
折りたたみのベビーベッドの利点とは?
折りたたみベビーベッドの選び方のポイントは?
ベビーベッドはレンタル可能!
お勧め折りたたみベビーベッドは?
使いやすいベビーベッドを選びましょう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 産後のあれこれ 関連タグ:ベビーベッド, 折りたたみ

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 生理のあれこれ
  • 生理不順と妊娠
  • 妊娠したかな?チェックしよう
  • 自分の体を知って妊娠を目指そう!
  • 意外と身近な不妊治療
  • つわりとの付き合い方
  • 赤ちゃんの産み分け
  • 知って安心。出産について
  • 妊娠中のトラブル
  • 妊娠中の病気
  • 妊娠中の方に送るメッセージ
  • 妊娠中のストレスと解消法
  • 出産時のトラブル
  • いくら払った??出産費用。
  • 産後のあれこれ
  • 赤ちゃんのあれこれ
  • 高齢出産のあれこれ
  • 悲しいけれど受け入れて…。流産。
  • 閉経

Copyright © 2023 ninshin-syussan-iroha.com